郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

こんなところもきれいに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 整列もばっちりですね。

清掃の様子から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から清掃ローテーション。慣れない清掃場所ですがきれいに雑巾をかけていました。

実験のポイント(蒸留実験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポイントは温度計の位置。枝付きフラスコの枝の位置にセットします。沸騰石を入れるのは何のためかな?テストに出るぞぉ。

実験上達!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ガスバーナーの点火もスムーズ。実験の手際も良いですね。班で協力して短時間でデータを取ることが出来るようになりました。

朝日がまぶしいですね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吐く息も白い中、元気に活動しています。

寒さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 半袖で走っている子もいますね。気合い十分です。

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一心不乱に製作をする姿。すごい集中力ですねぇ。

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業での一コマ。隣の解答に「それ、ちがうかも〜」ペア学習の良いところ。ポイントを確認しながら学習を進めていました。

後期の生徒会目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ステップアップ!素敵な目標ですね!!みんなで高め合う守中生。勉強に、スポーツに、みんなと一緒だからがんばれる!毎日の学校生活を充実させましょう!!

校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生のお話がありました。3年生を超えるように1,2年生の活躍を期待します!文化祭、各スタッフリーダーから反省がありました。先輩以上の文化祭を来年創りあげる!それが先輩への恩返しですね!

続、任命

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期は一年の締めくくり。終わりよければ〜と言いますが、学年の集大成となりますね。委員長をサポートし学級全員が自覚をもった行動をしたいですね。

学級委員長、常任委員長の任命

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級委員長と常任委員長の任命がありました。3年生から受け継いだバトン、しっかり!

受賞報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 柔道部、各階級で優秀な成績を修めています。大会ごとに強くなる!たくましいですね!!

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新生徒会役員が緊張した面持ちで運営をしていました。

琴を勉強します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まずは紙の琴で練習!どの弦がどの音か憶えて〜。お正月には演奏会?!

さすが中学生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ノートを見ていて思わず撮影させてもらいました。きれいにまとまっているから?それもありますが、黒板に書かれていないことまで書いてあったから。先生が話したことを補足としてメモしていました。さすが、中学生ですね!2年生になる準備万端です。

万華鏡デザイン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 万華鏡制作中。こんなデザイン、良く思いついたなぁと感心するものばかり。出来上がりが楽しみです。

アメリカにもエビバーガーはあるの?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アリッサ先生に英語で聞いてみよう!新幹線はあるの?すもうはあるの?などなど。こんな事を聞いてみたい!その気持ちが英会話のエネルギーですよね。どんな質問を思いつくかな?

大都市圏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大都市に人が集中します。すると、住むところが必要ですよね。そこでつくられたのがニュータウン。関連を理解しながら勉強すると頭に入りますね。ワークシートでもう一度頭の整理です。

実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生、三者面談期間中だけに気合い入りますね!志望校を安心して受験できるよう、今をがんばっています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132