郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

南ブロックPTA球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭バレーボール優勝!混成バレーボール3位!ソフト予選惜敗!
今年度、当番校で選手と運営と兼任で大変お世話になりました。ありがとうございました。暑い中失われた水分を反省会で十分補ってくださいね!

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お父さんのと一緒に守備についていますね。この後フライを見事にキャッチしました。投手戦の予感?!打線の援護よろしくお願いしますね。期待の打線、つながるかな?

ベンチから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 白熱の闘いを見つめるベンチ!?アットホームな雰囲気でした。

南ブロックPTA球技大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ソフトボールのナイターでの練習風景。守山小学校と練習試合です。人数が足りないところは応援に来ていた小学生にも参加してもらいました!フライをキャッチしてアウトをとっていました!本番も出場?!

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏の朝、日本の?風物詩ですね。

がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 駅伝チーム以外でも、休まずに参加。目指せ皆勤賞!

まるで林間コース?!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然豊富な守山中学校、敷地内のランニングコースも校庭の端は林間コースのようです。今日はロングコースに挑戦です。

ゲームに夢中?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み、まさかゲーム三昧の人はいないと思いますが、保健室前の掲示板に気になる記事が。スマホなど、ブルーライトが目に及ぼす影響について。毎日1時間以上の使用で何らかの異常が出ているというデータが紹介されていました。皆さん、ご用心。

暑くなりそう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑くなりそうですねぇ。でも、あやしげな雲も。お天気崩れるかな?

定点観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野球部、サッカー部が丁寧に地ならしをしている校庭、きれいですね。夏休み中、部活動で校庭は大忙しです。

動き軽やかです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 難しいボールも軽やかなステップで拾います。この勇姿、ぜひ見てほしいですね。31日(日)、会場は守山中学校と守山小学校の体育館です。ソフトボールは田村スポーツ広場です。応援よろしくお願い致します。

南ブロック球技大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最終練習です。親の強さを見せてやりましょう!

今日のいい顔

画像1 画像1
 闘志あふれる走りでした。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分からない時に友だちに聞くことができます。一人ではめげそうになっても友だちと一緒ならもう少しがんばることができるかな。受験は団体戦。校長先生の言葉です。

早い子は1時間前から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8時半から学習がスタートですが、早い子は1時間前には学校に来て勉強しています。つまり、夏休み前の生活時間帯で規則正しい生活ができていると言うことですね。良い習慣からは良い結果が生まれます。継続は力ですよ!

つらい時こそ熱い言葉!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分に負けそうになった時、熱い言葉がとんできます。まだまだやれる!そんな勇気が湧いてきますね。

目標タイムでは入れるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目標タイムごとにグループに分かれ1周ずつ走り込みをしていました。制限時間内にゴールできるか、自分との闘いですね。

自習も真剣

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おしゃべりする人、誰もいません。さすが受験生です。目指しているものがあると違いますね!

校長先生も!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらも張り切って解説です。分かるまで何度でも解説しますよ!

寺子屋の先生最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高校の体験入学と重なり、本日は少なめの人数ですね。それでも熱心に教えてくださいました。本日が最終日。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式準備
3/13 第70回卒業証書授与式
3/14 愛校週間(17日まで)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132