ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

本日の授業【3】

 6年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業【2】

 1・2年生の音楽です。音楽に合わせて体を動かし、ポーズを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業【1】

 今日の授業の様子を一部お届けします。1・2年生の音楽です。机を移動して、体を動かせるスペースを準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査

 6年生では、全国学調を実施しました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の放送

 情報わくわく委員会の皆さん全員が放送室に集まり、朝の放送を行っています。放送器機の操作方法等をみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ

 今朝も花壇のチューリップがきれいに咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の様子

 館山に新緑の緑色が見えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校2

 班長が先頭になり、まとまって登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校1

 今朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 第1回の委員会活動を行いました。昨年度は3つの委員会がありましたが、今年度は情報発信委員会とこころすくすく委員会の2つにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子その2

 みんなで仲良く下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子その1

 委員会活動に参加しない子どもたちは、下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇のチューリップ

 13時を過ぎると、チューリップが少し開いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み《8》

 狭い隙間に入りこんだところ、近くを通ったものの見つかりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み《7》

 教室でかくれんぼを行いました。すぐに見つかりそうな気がしますが、なかなか見つかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み《6》

 教室でかくれんぼを行いました。お友達はどこに隠れているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み《5》

 オセロを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み《4》

 今日も小動物を探し始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み《3》

 筋力も強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み《2》

 ブランコはいつも人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 たかくらタイム
5/22 クラブ活動
5/23 防犯教室 プール清掃
5/24 集団下校
5/25 PTA資源物回収 危険箇所点検
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313