ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

自分を見つめて、自分を伝えて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日 6年生も話合いの学習中。こちらは、国語科で学習したことを受けて、自分の考えを伝え合っていました。途中から話合いを見たので、前後の文脈はわからなかったのですが、
「今まで、『どうする?』って聞かれた時、『どっちでもいい』って答えたことがあった。やっぱり、自分の意見をもつことは大事だと思った。」
と自分の考えをはっきり主張する姿を見ました。
 6年生になれば、考え方はもう大人に近付いています。自分のことをしっかり見つめ、言語化する力が、着実に育っていることをうれしく思いました。

学級会の力、意欲の力(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日 1年生が、学級会の学習をしていました。今日の議題は、「学年発表会でどんなことをやるか考えよう」。もちろん、1年生だけで話し合うことは難しいので、先生のサポートを受けながら話合いは進みます。
 1年生でも、その議題に思い入れがあれば、十分、話合いを行うことはできます。
「みんなの前で、○○が上手にできるよう、休み時間も練習しよう。」
そう意気込む姿に、学びの原動力である「意欲」を見ました。

書くことを楽しんで 〜書こうタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日 毎週火曜日の朝の活動は「書こうタイム」です。全校一斉に取り組んでいます。今日のテーマは「言葉」。学年ごとに、発達檀家に応じたアレンジをしながら、取り組ませています。
 2〜4年生のテーマは「言葉のたからばこ」。聞いているだけで、気持ちが温かくなるテーマです。原稿用紙には、友達のよいところがどんどん書かれていき、きらめく光を放っていました。

2月スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日 晴れ渡る空のもと、2月がスタートしました。2月20日までは、まん延防止等重点措置が続き、なにかと学習活動にも制限がかかりますが、創意工夫と前向きな心、支え合いの精神を大切にし、乗り切っていきたいと思います。苦労を訴えるより工夫を楽しむ、嘆くより動く、そんなことを思っています。

 さて、保護者の皆様には、感染予防対策として、朝の丁寧な健康観察、体調不良時の積極的な登校の見合わせ、早退の際の迅速なお迎えなど、多岐に渡りご協力をいただいております。お仕事を休まれることもあるかと思いますが、この場を借りて御礼申し上げます。
 子ども、高齢者施設でのクラスターが続発している地域もあり、感染リスクは「誰にでも」あるとの指摘がされています。また、子どもから重症化リスクの高い高齢者への感染も危惧されるところであります。学校では、引き続き、感染予防対策を強化していきますので、ご家庭でもご協力をお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 クラブ活動(11)→中止
2/11 建国記念の日
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313