ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

家庭教育学級(AED講習会)がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の家庭教育学級は、AED講習をしました。倒れたり気分が悪くなったりした人の対処法を教えてもらいました。まずは周囲の安全等を確認し、周りの人に協力を仰ぎながら、救急車やAEDの手配をし、AEDの使い方から心肺蘇生の仕方まで練習しました。

田んぼの学校がありました!(5年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田んぼの中での除草作業は、思った以上に重労働でした。泥に足が取られてしまい、移動が大変な上、雑草が深くまで根をはっていました。歩くコツをつかんで、上手に作業する子どももいました。

田んぼの学校がありました!(5年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2,3校時は、農業センターに行き、田んぼの除草作業を行いました。昔ながらの除草機を使い、除草体験をしました。押す角度と力によっては、田んぼの泥に車輪が埋もれて前に進まない場面がありました。

今日のたかくらタイム!

画像1 画像1
 今日のたかくらタイムでは、7月のめあての確認をしました。学習のまとめをしっかりすることや身の回りの整理整頓を心がけるよう、確認をしました。また、その後は合唱祭へ向けて、歌の練習をしました。

体育の授業でプールに入りました!(上学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気が良かったので、体育の時間はプールに入りました。昨日よりも水温が高く、気持ちよく泳ぐことができました。

読み聞かせがありました!(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の時間は、養護教諭おすすめの本を読んでもらいました。家族の温かさを感じるステキな絵本でした。

郡山市立図書館に行って来ました!(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、午後から「郡山市立図書館」に行って来ました。十進分類法やラベルの表記法など司書の仕事を教えてもらいました。1日約500人以上の人が利用しているそうです。その人々が利用しやすいように工夫されていました。

環境創造センターに行って来ました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境創造センターでは、放射線を測る実験も行いました。コーヒーや減塩食塩など身の回りにあるものを測定してみました。予想を立てて測定してみると・・・予想外の結果となりました。子どもたちに、ぜひ結果を聞いてみてください。

環境創造センターに行って来ました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中は、全校児童で三春町の「環境創造センター」に行って来ました。最新の設備が整っていて、「放射線」について一つ一つ丁寧に教えていただきました。7年3ヶ月前に起こった「東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)」が、多くの人々の手を借りて復興していることを改めて考えさせられた時間でした。

体力テスト

6月20日(水) 外は雨模様ですが、体育館で元気に体力テストを行いました。6年生が1年生のお世話をしながら、全校生で実施しました。去年より記録が伸びると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のたかくらタイム

6月18日(月) 今日のたかくらタイムは、6年生の発表でした。日頃学んでいる英会話を披露したり、英語でクイズを出したりするなど、楽しい時間を過ごしました。2年生の子ども達が、英語で出されたクイズの内容をしっかり理解して、英語で答えていました。たいへん素晴らしいと感じました
画像1 画像1

パソコン教室がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3,4校時は、パソコン教室がありました。田んぼの学校で学習したことをまとめるためにジャストスマイルの「はっぴょう名人」を使って発表資料の作成の仕方を学習しました。インターネットから写真を保存し、はり付けた後にコメント入力まで行いました。

第1回学校評議員会

6月15日(金) 学校評議員とは、法令に基づき教育委員会が委嘱し、校長の求めに応じて、学校の教育活動や学校・家庭・地域の連携に関することについて、ご意見をお伺いする方々です。今年も7名の方々を評議員に委嘱し、1回目の会議を開催しました。評議員の皆様には、授業参観及び給食の試食をしていただいた後、会議の中で本校教育に関する貴重なご意見をいただきました。今年1年間よろしくお願いします。
 写真は、3年生の図工と5年生のパソコン教室を参観いただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(木) 5校時目に防犯教室がありました。日和田駐在所長様を講師にお迎えし、「自分の安全は自分で守る」方法を教えていただきました。実技行動では、不審者の対応を全校児童で考えました。不審者かもしれないと思った時は、相手との距離をとり、助けを求めたり大人に報告したりすることを学びました。

引き渡し訓練、お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 防犯教室後に引き渡し訓練がありました。学校からのメール送信後、保護者の方々に迅速な対応をしていただきました。ありがとうございました。

多読賞の表彰がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日のたかくらタイムでは、多読賞の表彰がありました。各学年でたくさん本を読んだ子どもに手作りの賞状が渡されました。

花かつみ植栽(6年)

 今日は6年生児童が、郡山の市花「花かつみ」の苗を植えました。「花かつみの里ひわだ推進会」と「郡山北ロータリークラブ」の皆様のご協力により、本校では毎年6年生が卒業記念として植栽しています。
 校舎前の花壇に植えましたので、ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室をのぞいてみると(1年)

6月12日(火) 1年生の3・4時間目の授業は図工でした。色ちり紙を使ってつくった魚やキャンディーを画用紙の上に貼っていました。集中して作業に取り組む姿は、1年生とは思えない素晴らしいものでした。
画像1 画像1

全校生で「こおりおに」

6月12日(火) 2時間目と3時間目の間の休み時間に、全校生で「こおりおに」をして遊びました。これは、体育委員会が「全校生で楽しく元気に校庭で遊ぼう」という呼びかけを行って実施されたものです。短い時間でしたが、1年生から6年生まで楽しく過ごす事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(1年)

 11日(月)朝、読書タイムの時間に校長先生による読み聞かせがありました。今日は1年生に「なつみは なんにでも なれる」という本を読んでくださいました。
 4人の1年生は身を乗り出して話を聞きながら、校長先生の問いかけに元気に反応し大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313