ようこそ永盛小学校ホームページへ!

学習の様子 6年1組

 6年1組は、来週の授業参観の際に行う感謝の会の準備をしていました。グループに分かれ、役割分担を話し合っていました。どんな会になるのでしょう。6年生の保護者の皆様、ぜひご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年2組

 4年2組は、理科「水のすがたと温度」の学習で、水を熱したときの温度の変わり方と水の様子を実験をして確かめていました。ガスコンロで水を熱し、保護メガネをつけ、しっかり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年1組

 4年1組は、算数「箱のとくちょうを調べよう」で、見取図について学習していました。見取図から、箱の縦・横、高さの長さを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年3組

 集中して作業に取り組んでいます。6年生の皆さん、完成を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年2組

 タブレットで写真を見ながら、下描きをし、感謝の気持ちを込めて丁寧に着色していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年1組

 2年生は、全クラス図画工作で6年生の似顔絵を描いていました。この後、6年生を送る会等で飾るようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生

 今日と明日の2日間、全学年、国語と算数の学力テストが行われます。今年度学習したことを確認するためのテストとなります。1年生にとっては初めての学力テストです。緊張しながらも、しっかりと問題に取り組んでいました。明日は、算数になります。明日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

多くの募金ありがとうございました

学習の様子 5年2組

 5年2組は、国語で言葉の使い方について課題だと感じることの解決方法を考え、説得力のある提案をする学習です。今日は、説得力のある提案をする材料として、友達に意見を聞くために、タブレットを使ってアンケートを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組

 5年1組は、ミッチ先生との外国語の学習です。今日はヒアリングを行っていました。ミッチ先生の発音をもとに、例と同じ「始めの音」「終わりの音」の単語を見つける学習をしていました。集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年2組

 4年2組は、明日行われる学力テストに向け、復習を行っていました。問題集を使って、黙々と問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年1組

 4年1組は、外国語活動の学習です。今日は、道案内の仕方(go straight、turn left等)について学習していました。ペアになった友達を目的地まで正確に案内できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年生2

 1・2組で初めて合わせて演奏していました。修正点も見つかったようです。この後の練習に生かし、よい演奏ができるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年生1

 3年生も6年生を送る会の準備です。今日は体育館が使える日だったので、本番と同じ体育館で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年3組

 授業参観日まであと7日あまり、計画的に準備を進めていきましょう。お父さん、お母さん、参観日お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年2組

 どのグループもよりよい発表になるよう友達と協力し、修正を加えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年1組

 2年生は、どのクラスも授業参観の準備です。発表グループに分かれて、準備を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生2

 可愛らしいダンスです。発表当日までにしっかり覚えて、感謝の気持ちが伝えられるといいですね。6年生のみなさん楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生1

 1年生は、1・2組合同で6年生を送る会の準備をしていました。今日から会で発表するダンスの練習がスタートしたそうです。ビデオを観ながら振付を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学児童保護者説明会

 本日、新入学児童保護者説明会を実施しました。各担当より、学校の概要、入学準備について、保健安全について、集金関係について、入学式について説明があり、その後、学用品等を購入していただきました。
 4月8日(月)にお子さんが元気に入学されますことを、教職員一同お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 6年生を送る会
3/1 校外子ども会・サポート下校
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035