ようこそ永盛小学校ホームページへ!

学習の様子 6年2組

 6年2組は、図画工作で「墨と水から広がる世界」の制作に取り組んでいました。墨の濃い、薄いや水を使ってのにじみやぼかし、点や線を使いながら、自分の思いを作品に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年1組

 6年1組は、理科で物の燃え方と空気の学習をしていました。今日は、物を燃やす働きのある気体を調べるための実験の方法を確認していました。
 次の時間の実験が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年1組

 3年1組は、社会科で地図の約束について学習していました。地図帳を使いながら、約束事を確認していました。3年生から始まった社会の学習ですが、頑張って勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年2組

 1年2組は、道徳で「はりきり いちねんせい」の学習をしていました。入学したての1年生。まさしく何事にも張り切って取り組んでいます。約束を守って正しい行動ができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年1組

 1年1組は、道徳で「はりきり いちねんせい」の学習をしていました。よいことと悪いことを区別し、自分が良いと思ったことを進んで行うことの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1・2年生

 1・2年生は、合同で運動会の練習をしていました。今日は、体育館で玉入れの練習です。並び方や入場の仕方を練習しました。今度は、本番と同じように校庭で行うようです。紅白どちらが勝つのでしょう?
 さすが2年生。片付けの手伝いもばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動 2

 学級や学年の活動も頑張っています。靴箱の靴がそろっているかのチェック、B案で清掃ができなかったため、6年生は階段・廊下の清掃をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動 1

 委員会活動も軌道に乗り、朝の時間に自主的に活動を行っています。写真は、運営委員会の国旗・校旗の掲揚と運動委員会の校庭の除草、石拾いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 5年1組

 5年1組は、音楽で「ビリーブ」の合唱の練習をしていました。低音と高音部に分けれ練習していました。練習を重ね、素敵なハーモニーを奏でましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じょうずにまってます 1年生

 1年生は、給食当番が配膳室に給食を取りに行っている間、自分たちだけでも静かに待っていました。姿勢もバッチリですね。自分でできることが少しずつ増えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 6年2組

 6年2組は、教頭先生との社会の学習です。くらしの中の国民主権の学習で選挙権について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年1組

 6年1組は、ベンジャミン先生との外国語の学習です。今日は、When is your birthday? My birthday is 〜 .の学習をしていました。みんな自分の誕生日を正確に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年2組

 5年2組は、社会で世界の大陸・海洋、主な国の名前の復習を行っていました。どのくらい覚えていたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年2組

 4年2組は、学級活動で「学級のめあて」を決めていました。はじめに小グループで意見を出し合っていました。みんなで決めためあてを実現させ、さらに良い学級にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年1組

 4年1組は、矢吹先生との理科の授業です。体の動く仕組みを映像を見ながら確かめていました。みんな真剣に見、新しい発見をしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年2組

 3年2組は、音楽で「友だち」の歌唱をしていました。CDの合わせて元気に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生

 2年生は、体育で運動会の練習をしていました。100M走の並び方、入場の仕方の練習の後、実際に100Mを走っていました。しっかり覚えましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6年生

 6年生は、1組が国語「漢字の形と音・意味」、2組が国語「言葉の準備運動」の学習を行っていました。さすが最上級生、学習への取り組む姿勢が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 5年生

 5年生は、1組が国語「教えて、あなたのこと」、2組が国語「漢字に成り立ち」の学習をしていました。課題解決に向け、真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 4年生

 4年生は、国語「漢字の組み立て」の学習を行っていました。へんやつくりをもとにたくさんの漢字を見つけようと意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 6年生を送る会
3/1 校外子ども会・サポート下校
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035