ようこそ永盛小学校ホームページへ!

鼓笛移杖式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい体育館の完成を待って、本日「鼓笛移杖式」が行われました。6年生の「校歌」と「ザ・ロンゲストディ・マーチ」の演奏に始まり、6年主指揮者から5年生の新主指揮者へ「指揮杖」が渡されました。続いて6年生から5年生へ楽器も引き継がれ、新演奏は4年生と5年生が担当します。今までの練習成果を「校歌」演奏で発揮しました。今日まで、中心となってきた6年生の皆さん、お疲れさまでした。本校の伝統を5年生・4年生が引き継ぎます。今日は新しい体育館に児童の鼓笛演奏が響き渡りました。

ふくしまっ子10万人の笑顔プロジェクト参加

画像1 画像1
県内民間テレビ局4社協同キャンペーンに本校も参加します。児童275名の作品が完成しました。この作品は4月1日〜4日まで「あづま総合体育館(福島市)」で県内から集められた作品とともに、大きなオブジェを制作するそうです。写真は4年2組の作品の一部です。なかなか個性的な笑顔が表現できました。お楽しみに。

体育館増改築工事竣工 引渡式

 3月10日 増改築工事が行われていた体育館が引き渡されました。6年生が一番乗りで使用しました。卒業まで残り少ない日ですが、たくさん活動できるといいですね。
 午後からは市長、教育長、市関係者、業者、そして6年生38名が参加して「引渡式」を行いました。6年児童代表挨拶では、市当局、業者への感謝の言葉と新しい体育館を使用する誓いを述べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観 奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月4日 今年度最後の授業参観。多くの保護者が来校し、児童も大変張り切っていました。どの学年も学習のまとめや自己の成長をまとめてお知らせする内容です。6年生にとっては小学校生活最後の授業参観となります。保護者への感謝の気持ちを心をこめて表す会となりました。
 その後の「PTA奉仕作業」では普段児童の清掃が行き届かない窓ガラスふきを中心に活動しました。暖かい日差しが教室に差し込むようになり、春の訪れを感じられるようになりました。保護者の皆様、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 B4日程(5年は5校時)修了式 愛校活動
3/20 卒業式
3/21 (祝)春分の日
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035