「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:109
総数:723348
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

あいさつ運動3日目      2月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月のあいさつ運動が3日目となりました。元気なあいさつが飛び交いました。

あいさつ運動 最終日   1月15日

画像1 画像1
 あいさつ運動最終日となりました。あいさつであふれる萩原をめざして、子どもたちもがんばっています。

あいさつ運動3日目      1月14日

画像1 画像1
 あいさつ運動3日目となりました。児童会の子どもたちは、昇降口の前であいさつを呼びかけました。

あいさつ運動      1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあいさつ運動は、2年生が校門であいさつを呼びかけました。元気なあいさつが響きました。

第3回萩原中学校区運営協議会の報告と第4回萩原中学校区運営協議会の案内(1月8日)

 第3回萩原中学校区運営協議会【12月19日】の報告と第4回萩原中学校区運営協議会【2月20日】の案内をします。
画像1 画像1

平成27年度 第3回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会(12月19日)

画像1 画像1
本日、午前9時より中島小学校において第3回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会が開催されました。はじめに、各専門部会が行われ、その後、全体会が行われました。各校で取り組まれている学力向上の取り組み、あいさつ運動、地域との連携等について報告がなされました。また、地域の委員の皆様から不審者対応や交通安全に関する貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

学校運営協議会(11月28日)

第5回萩原小学校運営協議会(11月14日)の報告と第5回萩原中学校区学校運営協議会(12月19日)の案内です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

防犯交通安全パレード・青少年のいじめ、非行、被害防止に取り組む市民運動(11月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、萩原商店街において防犯交通安全パレードが行われました。また、健全育成会による「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」も同時に行われました。

第5回 萩原小学校運営協議会案内(10月30日)

第4回萩原小学校運営協議会(10月20日)の報告と第5回萩原小学校運営協議会(11月14日)
画像1 画像1

学校運営協議会 学校公開日     10月20日

画像1 画像1
 学校運営協議会の委員の方に、今日の学校公開で授業を参観していただきました。いただいた貴重なご意見を、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

あいさつ運動    10月16日

 今日はあいさつ運動最終日です。前期児童会の子どもたちが、あいさつを呼びかけました。前期児童会としては、今日が最後の運動となりました。後期もがんばっていきましょう。
画像1 画像1

第4回萩原小学校運営協議会の案内(10月5日)

第3回萩原小学校運営協議会【9月26日】の報告と第4回萩原小学校運営協議会【10月20日】の案内
画像1 画像1

あいさつバッジ   9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週のあいさつ運動で、あいさつがよかった子はあいさつバッジがもらえました。気持ちのよいあいさつができましたね。あいさつ運動が終わっても、あいさつをがんばりましょう。

あいさつ運動最終日      9月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月のあいさつ運動も最終日となりました。元気で大きいあいさつが飛び交いました。

あいさつ運動   9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動期間中です。あいさつバッジを持ち、元気なあいさつを呼びかけました。

あいさつ運動     9月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動中です。今日は雨天ですが、元気なあいさつが響きました。

第3回萩原小学校運営協議会の案内(9月3日)

 第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会【8月22日】の報告と第3回萩原小学校運営協議会【9月26日】の案内
画像1 画像1

第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会(8月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(土)9:00より本校で萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会が開かれました。はじめに「学び部会」「生活部会」「地域・PTA連携委員会」の各部会に分かれて1学期の活動報告と今後の予定が確認されました。その後、図書館にて全体会が行われました。全体会では、地域の委員の方から携帯ネット問題、交通安全、あいさつ運動等について質疑がかわされました。あらためて萩原という地域の力を再認識する会となりました。今後もよろしくお願いします。

第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール案内(7月31日)

 第2回萩原小学校運営協議会【7月25日】の報告と第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会【8月22日】の案内について連絡します。
画像1 画像1

第2回 萩原小学校 学校運営協議会(7月25日)

画像1 画像1
 25日(土)、午前9時より本校校長室にて第2回の学校運営協議会が開催されました。各専門部会からの報告と提案、萩原小学校の現状報告に続いて、地域と学校を取り巻く不審者・安全対策を話題の中心にして話し合いがなされました。
 次回は、8月22日(土)午前9時より本校において第2回萩原中学校区コミュニティ・スクールが行われる予定です。
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 引落日
2/15 入学説明会 1日入学
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up33
昨日:109
総数:723348