「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:123
総数:723284
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

バッジをつけています    4月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ週間でもらった缶バッジをつけています。元気なあいさつと笑顔を続けてくださいね。

あいさつがよかったね     4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 萩原3小中学校で行われたあいさつ週間で、あいさつのよかった子には校長先生から缶バッジをいただき、胸につけることになっています。通学班ごとで、6年生が1年生を校長室につれていって一緒にバッジをいただきました。バッジをもらった子はとてもうれしどうでした。これからもあいさつをしっかりしていきましょう。

あいさつ週間が終わっても      4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週であいさつ週間が終わりましたが、今朝も校門や昇降口で元気なあいさつが交わされました。新しい児童会役員の子どもたちも昇降口のところに立ってあいさつをしていました。

あいさつ週間最終日     4月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいさつ週間最終日です。少し肌寒い日となりましたが、元気なあいさつをすることができました。あいさつ週間が終わっても、大きなあいさつをしていきましょう。

あいさつ週間4日目       4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ週間4日目となりました。今日は天気がよく、さわやかなあいさつが交わされました。

あいさつ週間3日目    4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ週間3日目です。校門や昇降口では元気なあいさつが飛び交いました。

あいさつ週間   4月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、萩原3小中学校で行っているあいさつ週間です。校門や昇降口で大きな声であいさつをしています。あいさつの響く萩原町を地域全体でめざしています。

あいさつ週間    4月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ週間で、南門の様子です。先生たちやあいさつボランティアの子どもたちが、あいさつを呼びかけています。

第1回萩原中学校区・萩原小学校 学校運営協議会【5月9日】 (4月13日)

 第1回 萩原中学校区・萩原小学校 学校運営協議会【5月9日】のお知らせです。
画像1 画像1

平成27年度 学校運営協議会年間計画(4月8日)

 平成27年度 萩原小学校ならびに萩原中学校区学校運営協議会の開催予定をお知らせします。本年度も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問
5/1 交通安全教室 内科5年生
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up78
昨日:123
総数:723284