ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

おなか元気教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「ヤクルトグループ」の方がおいでになり、「おなか元気教室」を開いてくださいました。お話の中で、胃や小腸、大腸のはたらきについて知るとともに、病気に負けない健康な体作りのためには、規則正しい生活習慣を守ることや腸内環境を整える様々な食品を取ることも大切だということを知ることができました。これからの生活に生かしていけるといいですね。

5年生 持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の持久走記録会が行われました。各々が自分の目標を持ち、走ることができたようです。いつも以上に真剣に、一生懸命に走る姿が印象的でした。

宿泊学習に行って来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が宿泊学習に行ってきました。10月29日(金)30日(土)の2日間お天気にも恵まれ、計画されたプログラムを存分に楽しんできました。
 1日目は、野口英世記念館を見学した後、会津自然の家で「震災を学ぶ体験活動」やスコアオリエンテーリング、キャンプファイヤーなどを行いました。班の仲間と協力してポストを探しながら森の中を探索したり、秋の澄んだ空気に輝く星空と会津の夜景を眺めたり、燃える火を囲んでみんなでゲームやダンスを楽しんだりすることができました。

宿泊学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習2日目は、鶴ヶ城会館で赤べこの絵付け体験をしました。あらかじめ下絵を考えておいたのでスムーズに活動することができました。イメージ通りの赤べこが完成し、みんな満足げな表情でした。また、買い物タイムでは、木刀やキーホルダー、お菓子などを楽しそうにおみやげに選んでいました。県立博物館や飯盛山の白虎隊記念館を見学し、会津の歴史や文化についても学ぶことができました。2日間の活動の中で、友達と協力する力や自分たちで考えて行動する力も高まりました。その力をこれからの学習や生活に生かしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式 企画委員会 職員会議
4/4 職員会議 1年生教室準備 学級名簿張り出し
4/5 職員会議 入学式準備・リハーサル
4/6 着任式 入学式第1学期始業式  B時程
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232