ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

保健の授業で「赤ちゃんの誕生」を行いました。(3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学年の保健の授業を2月7日(月)・8日(火)・10日(木)にわたって行いました。保健の授業の単元名は、「赤ちゃんの誕生」で、子どもたちは、熱心に保健の先生の話を聞く姿が見られました。とくに、お母さんのお腹の中で、どのように成長してしているのかということを映像や絵、クイズなどを通して学習することができました。
 最後に、お母さんのお腹の中で、小さな命が誕生した自分自身に向かって、手紙を書き命の大切さを学ぶことができました。

寒い中 がんばった なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(金)、2月2日(水)の2日間に渡り、第3学年のなわとび記録会が行われました。子どもたちは、寒い中、一生懸命自分のベスト記録をめざし跳ぶことができました。
 ベスト記録をめざしたなわとびの種目は、3分間連続跳び、選択種目、前あや跳び、長なわ跳びの4種目で行われました。とくに、二日目に行われた長なわ跳びは、各クラス対抗で行われ、子どもたちは大きな声で回数を数え、チームで力を合わせて一生懸命跳ぶ姿が見られました。

楽しかった見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月16日に実施された消防署や警察署などの見学学習では、楽しい思い出ができました。今回の見学学習は、3年生の社会科の単元の「くらしを守る」の学習の中で、暮らしを守るために働いている人々の仕事内容を調べるために実施されたものです。
 子どもたちは、各グループに分かれて郡山警察署・郡山北警察署・郡山消防署などを見学し、そこで働く人たちから話を聞いたり、体験したりしてきました。そして、今まで気づかなかった仕事内容に驚き、警察署や消防署に興味や関心を持つことができました。また、パトカーや白バイに乗せてもらったり、地震体験などの体験を通して、さらに学習を深めることができました。

3年 学年だより「チャレンジ」No.8をアップしました!

 学年だより「チャレンジ」No.8をアップしました。「お知らせ」のカテゴリよりご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 弁当の日
3/19 週休日
3/21 春分の日
3/22 修了式(行1)
3/23 卒業証書授与式 職員会議
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232