ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

今日の給食

画像1 画像1
5月2日(木)
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ジャジャン豆腐、蒸し餃子、焼き豚と春雨のあえものでした。
ジャジャン豆腐は「家常豆腐」と書きます。家でいつも食べるという意味で、各家庭でレシピが異なるおなじみの料理です。基本的には揚げた豆腐(厚揚げ)を使った煮込み料理で、四川料理にしては珍しく辛くありません。
給食のジャジャン豆腐は、にんじん、ニラ、玉ねぎ、豚肉などが豆腐と一緒に炒め煮されており、ご飯とよく合いました。
今日もごちそうさまでした。

今日もがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も運動会の練習を各学年や全体で行いました。暑い中がんばったので相当に疲れが溜まっていることと思います。明日からの連休で体を休めてください。

今日の給食

画像1 画像1
5月1日(水)
今日の給食は、ご飯、牛乳、かつおとじゃがいものごま味噌和え、小松菜のおひたし、えのきだけのすまし汁でした。かつおとじゃがいものごま味噌和えは、衣をつけてあげた角切りの鰹とじゃがいもを油であげ、甘じょっぱいごま味噌で和えたものです。子どもたちは、「これは本当に鰹?」「肉じゃないの?」と興味津々。確かに魚というよりも肉に近い食感と味で、みんなで美味しくいただきました。
今日もごちそうさまでした。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回目の運動会全体練習が行いました。今回は、開会式の練習と応援練習です。みんな一生懸命に取り組んでいて、とても素晴らしかったです。

今日の給食

画像1 画像1
4月30日(火)
本日の給食は、麦ご飯、牛乳、タッチョリム、ほうれん草と焼き豚のナムル、ワカメスープ、みかんゼリーでした。
今回は韓国風メニュー。タッチョリムは鶏肉を煮込んだ韓国料理です。詳しくは郡山市のホームページhttps://www.city.koriyama.lg.jp/uploaded/attach...にレシピも出ております。ちなみに、郡山市の給食で提供されるタッチョリムは、本校の金森先生の考案によるものです。ご家庭でもぜひ作ってみてください。
今日もごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/7 運動会練習(3)(行事)
5/8 運動会練習予備日(体育) 各種委員会(基準日)
5/9 企画委員会
5/10 運動会準備 B4(B5)
5/11 運動会 引渡訓練
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232