日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 2月26日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・玉葱…北海道 
・キャベツ…田村町 ・人参…千葉県 
・白菜…茨城県 ・かぶ…須賀川市 
・じゃが芋…北海道 ・パセリ…茨城県
≪本日の献立ひとくちメモ≫
「黒豆」とは、「大豆」の仲間です。皮の部分に「アントシアニン」という色素を含んでいて、黒いため「黒大豆」とも呼ばれます。「黒豆」は、ほとんどが大粒の品種で、煮豆などに使われます。「きな粉」とは、「大豆」を炒ってから、粉にしたものです。粉になると、消化がよく、香りもよくなります。「お餅」や「お団子」などの和菓子にまぶして食べることが多いですよね。今日は、この「黒豆」と「きな粉」を合わせたクリームがついています。食パンにぬって、食べてみてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校集会TV/6年生を送る会/鼓笛移杖式/児委員会(11)
3/6 学年末短縮
3/7 学年末短縮
3/8 学年末短縮
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308