日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

待ちきれない 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のりのりです。

待ちきれない 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、
ゲームの始まりです。

待ちきれない 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班のだしもの。
当日が楽しみです。

待ちきれない 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォーミングアップは、
ダンスで。

待ちきれない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週宿泊学習に行く5年生。
キャンプファイヤーの練習です。

5年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、
1組が家庭、2組が国語の授業でした。

どんどん泳げ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回お二人のプールボランティアが、
プールに入って、
見守りや補助をしてくださいます。
大変助かっています。

どんどん泳げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさんは、
泳力に応じたコース別指導で、
どんどん泳いでいます。

プール日和 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん泳いで、
どんどん上達してね。

プール日和 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよさそうに泳いでいます。

プール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し蒸しとした日が続きます。
こんな日は、
なんといってもプール。
5年生のみなさんが、
ボランティアに見守られながら、
がんばっています。

まとめのレポート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道路標識等に使われている色にも、
その意味があるようです。

まとめのレポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な資料を基に調べてきた5年生。
まとめのレポートに挑戦中です。

野菜のゆで調理 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
包丁さばきも、
決まっていますね。

野菜のゆで調理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室では、
5年生のみなさんが、調理実習に取り組んでいます。

がんばる5年生 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、
クロール。
いきおいのある泳ぎです。

がんばる5年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バタ足だけで、
プールの横を泳ぎます。

がんばる5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あげる水しぶきにも、
力強さが感じられます。

がんばる5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとすずしい天気ですが、
水泳学習をがんばる5年生。

みんなが過ごしやすい町へ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「SDGsですよ。」
とは、薫っ子の答え。
タブレットや図鑑を参考に熱心に調べます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 学期末事務(1)【B5】
7/5 集金(低) 学期末事務(2)【B5】
7/6 5年宿泊学習(1)  集金(中)
7/7 5年宿泊学習(2)  集金(高)
7/8 学期末事務(3)【B5】 集金(予)
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308