日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

互見授業 3年3組 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隣の友達と意見を交換したり、
自分の考えをタブレットで伝えたり、
みんなの考えを確認しながら、成長しているようです。

互見授業 3年3組 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
価値葛藤の場面で、
真剣に考え、
自分の考えをノートに書きます。

互見授業 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目に、
3年3組で互見授業が行われました。
道徳の学習です。

発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表原稿作成に取り組む3年生。
土曜日が楽しみですね。

ありがとう3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小グループに分かれ、
思い思いの本を読み聞かせています。
とっても、心温まる時間です。

ありがとう3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんが、
朝の時間を利用して、
1年生のみなさんに読み聞かせをしています。

協力して 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力してまとめていくことで、
今までの学習が、より深まることでしょう。

協力して

画像1 画像1
画像2 画像2
郡山のブランド野菜など、
今まで学習してきたことを
班ごとにまとめる3年生。

円 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折って、円の中心を見つけたり、
半径や直径を確かめたり・・・。

円 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り抜いた円で、
円の性質について学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を円の形に切り抜く3年生のみなさん。

タイピング 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
両手を使ってのタイピング。
基本から学ぶことができるので、とってもよいことですね。

タイピング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ICT支援員の勤務日です。
3年生のみなさんは、さっそくタイピングに取り組んでいます。

辞書をひこう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
言葉の意味を理解して、
語彙を増やしていきましょう。

辞書をひこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辞書ひきにチャレンジ中の3年生。

アレは、なんだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽を観察する3年生でした。

がんばれ〜 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分との闘い。
自己新記録めざして、がんばります。

がんばれ〜 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は男子のみなさんです。

がんばれ〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子のみなさんが、
一生懸命走ります。

がんばれ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんは、
持久走の練習です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 集金(低)
10/26 集金(中)
10/27 集金(高)
10/28 集金(予)
10/29 土曜参観
10/31 繰替休業日
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308