感想交流

画像1 画像1 画像2 画像2
「帰り道」を読んだ感想を交流し、学習計画を立てています。
建設的な意見が飛び交い、どんどん考えが深まっていく様子は見事。
思わず話し合いに引きこまれてしまうほどでした。

最高学年らしい姿

画像1 画像1 画像2 画像2
書写と道徳をがんばっているのは6年生。
精神集中。
シーンとした中で文字を書く姿は、最高学年の姿です。
道徳では、「凡事徹底」についての話が。
当たり前のことを貫き続けようとする6年生の意気込みが感じられました。

今年も教科担任スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1組、2組で担任の先生がトレード。
外国語科と社会科は教科担任です。
昨年度からの継続で、子どもたちはいつもと変わらずの様子でした。

技能の向上に励んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で走り回る2組。
音楽室で「つばさをください」の鑑賞をする1組。
6年生は身体をつかっての学習をがんばっています。

学習モード

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は理科。2組は漢字の復習。
さすが最高学年、学習にも力が入っています。
やる気に満ちあふれている6年生です。

最高学年ですね!

画像1 画像1 画像2 画像2
自己紹介やキャリアパスポートまとめをしている6年生。
最高学年として2日目です。
自己紹介でのクラスのみんなに一言では、
「○○くん(転校生)と一緒に、みんなで楽しい思い出をつくっていきましょう。」
との言葉が。
新しいお友達を思いやる言葉にほっこりの瞬間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 児童会
4/16 授業参観 B5 PTA総会 お弁当の日
4/19 避難訓練
4/20 B5
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296