1年生となかよくなろうプロジェクト 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次のゲームは、
「しっぽとり」
1年生と6年生のペアで他のペアのしっぽをとるゲームです。
しっぽをとられたら、とったペアと合体。
1年生と6年生がどんどんつながり、まるで絆がつながっていくようです。

最後のゲームは、
「しっぽとり2」
今度は1年生が6年生のしっぽをとるゲームです。
最後は、1人の6年生を、1年生が全員で追いかける状況が生まれ、大盛り上がりでした。
すっかりなかよくなった1年生と6年生。
プロジェクトは大成功!
さすが6年生です。

家庭の交通安全推進委員委嘱状交付

画像1 画像1
 例年、6年生の子どもたちに対して、警察より「家庭の交通安全推進委員委嘱状」が交付されます。家族みんなが交通事故にあわぬよう、声を掛け合う役割を進んで担ってくださいという取り組みです。推進委員としての自覚と役割を家庭だけでなく、学校生活でも生かし、家族、学校、地域から事故をなくす意識を高めてほしいと思います。
 校長先生から委嘱状を受け取る6年生の真剣な表情に、6年生らしい成長した姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 離任式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296