○○の音楽をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組で授業研究が行われました。グループごとに音楽づくりをしたのですが、とても素敵な音楽に触れることができました。森、海、祭り、雨と、それぞれのグループごとにイメージした世界が見事に表現されていました。(文責 柳沼)


お面で変身!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は図画工作科の学習で「四つの顔を持つお面」を作っています。デザインや表情,材料の使い方,どのお面にもその子どもらしさが出ていて,作っている様子を見ていて大変楽しくなります。お面をかぶっているのは誰でしょう?(文責 鈴木)

私たち環境守り隊!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,授業参観で総合的な学習の時間「環境守り隊」の発表活動を行いました。
 これまで,子どもたちは,それぞれ関心のある環境問題について,図書室やインターネットで調べ,分かったことをまとめる学習を行ってきました。4年生になり,本に載っていることをただ書き写し,そのまま読むという発表では無く,大事なことをしっかりとらえて自分たちで紙芝居の文章を考えたり,分からない言葉を辞書で調べて補足説明をしたりとより分かりやすく伝える工夫ができるようになってきました。ご覧になっていかがだったでしょうか。この学習をきっかけに子どもたちが家族と一緒に少しでも環境に配慮した生活がおくれるようになればと思います。
 保護者の皆様の参観が何よりも子どもたちのやる気につながりました。参観ありがとうございました。(文責 鈴木)

歴史資料館へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科で「古い道具と昔のくらし」を学習しています。なかなか家庭にはない、貴重な古い道具を見ることができました。なかでも、館長さんお勧めの「双六」「せんたく器」に、子供たちは興味深々でした。

子供たちは、今から60年ぐらい前に、夢のような世界を絵にした双六の世界が、現実となっていることに驚きを隠せないようでした。また、丸い形をした容器の中に洗濯物を入れ、回転させることで洗濯する洗濯器には、私も感心しました。脱水のときに、2本のローラーの間に洗濯物を入れて、せんべいのようになって出てくる洗濯機は覚えているのですが・・・。

歴史資料館ということもあり、古すぎる道具にばかり目が行き、「そのあたりは6年生になってからだろうが!!」と私に優しく諭される者もいました。(文責 柳沼)
続き

When's your birthday?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ブラッドリー先生が4年生で授業を行いました。本来ならば、1年生が授業を受ける予定だったのですが、水泳記録会があるということで4年生での授業となったわけです。

今日は、誕生日の学習をしました。月と日にちの言い方です。ブラッドリー先生によると、5日(fifth)が一番発音しづらいのだそうです。5日生まれのみなさん、がんばりましょう。(文責 柳沼)

授業参観へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、1学期から「みんなで環境守り隊」をテーマにして、身近な環境問題について学習してきました。その発表を来週の授業参観で行います。ということで、今日は、発表の仕方を練習しました。各学級から、発表の準備を早くまとめた3グループが、代表で発表しました。

発表の仕方、声の大きさ、内容の工夫、聞く人への配慮などについて、自分たちの発表にも生かせるよう、話し合いをしました。

参観日当日は、前半と後半で発表者を交代しますので、後日、プリントを配布いたします。ぜひ、お出かけください。(文責 柳沼)

来年は私たちも・・

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(木)交通安全鼓笛パレードが行われました。
5,6年生の鼓笛隊が4年生の前を通り過ぎた時間はほんのわずかでしたが,しっかりと5,6年生の姿を心に刻み,意欲を高めることができました。教室に帰って話を聞くと,ほとんどの児童が「この楽器がやりたい!」と密かに心に決めている楽器があるようで,明日からの音楽の授業でのがんばりがより期待されます。(文責 鈴木)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 (※離任式)
4/1 学年始休業
職員会
4/2 職員会
4/5 新入生学級発表
4/6 始業式 入学式
【B】 給食なし
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296