とうもろこしの植え替えです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に行っている「ひとつぶのたねから」の学習。5月末にまいた「トウモロコシ」の種から、元気な苗が育ち、今日は中庭の畑に植え替えました。栽培の仕方を自分たちで調べ、分かったことを共有してお世話をしていきます。あまり経験のない畑仕事だと思いきや、草取り、マルチかけ、道具の準備、植え替え、水やりと進んで活動する3年生でした。こんなに頑張る子どもたちに、美味しいトウモロコシが実りますように。

みんな「せいちょう」しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、飼育箱の中にモンシロチョウが飛んでいるのを発見。観察していたさなぎが、成虫になっていました。「早く出してあげようよお」という優しい声も聞かれ、みんなでチョウのからだや飛び方を観察した後に、ベランダで初飛行を見送りました。今日は、1組で、昨日は2組でのお見送りでした。「チューリップ公園に行くといいな」という子どもたちからのアドバイスは、モンシロチョウに届いたでしようか。また、花の苗の植え替えも行いました。手際よく、また、協力して行う子どもたちに成長を感じます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 修了式
3/23 卒業証書授与式
3/26 離任式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296