お掃除パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?今週は天気の良い日が続きそうですね。
今日は外倉庫をお掃除しました!
学校にみんなが来たときに、出し入れしやすいように‥‥よく使うものは手前に、あまり使う機会がないものは奥に‥‥重いものは下に、軽いものは上に‥‥と、体だけではなく、頭を使いながらのお掃除です!
みなさんのおうちや、お部屋、机の中は、使いやすく整理整頓されていますか?


iPhoneから送信


iPhoneから送信

似顔絵かかせてくださ〜い!【二年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(木)に,生活科の学習で,教室の表示板を描きました。1年生に学校を案内する時に使えるように,担当の先生方の似顔絵を描くため,各教室にお邪魔しました。
「目はこんな感じで…まゆげはどうかこうかな〜?」と,真剣に先生方の顔をよく見て描いていました。「好きな物はなんですか?」など,なかなか話す機会がない先生とも,仲良くなれたと大喜びの二年生でした。この表示は1年間使われます。完成がたのしみですね。

さいたさいた♪【二年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の一年生のために,二年生が育てていたチューリップの花が綺麗に咲きました。それぞれが好きな色を選んで球根を植えたので,花壇が色とりどりのチューリップに囲まれました。一年生にとって,すてきなお兄さんやお姉さんになれるようにがんばってくださいね。

はるをさがしに【二年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(木)に生活科の学習で荒池公園に行ってきました。見上げれば桜の木が満開で,見下ろせば,オオイヌノフグリやつくし,タンポポなどが所々に咲いていて,春を満喫することができました。校長先生に,キュウリの匂いのする「キュウリ草」や,お姫様のドレスのような形をしている「ヒメオドリコソウ」の話を聞いて,おいしい外の空気を吸いながら,とっても楽しく活動することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 学期末短縮2 A4
3/4 学期末短縮3 A4
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296