ようこそ!萩原中学校へ!

9月25日(月) 7・8・9組平常テストの様子

画像1 画像1
本日の1限に英語の平常テストがありました。
テストが始まると、リスニング問題を聞き漏らすまいとよく耳を傾け、その後の筆記問題にもよく取り組んでいました。
明日からもテストが控えています。
できる限りの準備をし、今後のテストにも臨んでほしいです。

9月21日(木) 7・8・9組体育祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭で行う、表現の練習をしました。
練習では、個人の動きに加え、全体での動きの練習もありました。
今回生徒が取り組んでいる表現の内容は、動きが多くて覚えるのが大変そうです。
それでも、生徒は汗をかきながら、練習によく取り組んでいました。
この表現は、手足の動きを大きくしていけば、見栄えがさらに良くなりそうです。
今後の頑張りで、表現に磨きがかかるのを期待します。

9月7日(木) 7・8・9組うちわのデザインづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
1限に体育祭で使う、うちわのデザインを考えました。
本日はうちわにかき入れるイラストや言葉を、体育祭をイメージして考えたり、インターネットを活用して調べたりしました。
今後、それぞれがデザインを完成させ、学級のデザインを決定します。
この活動から体育祭の雰囲気を高め、練習や当日を迎えてほしいです。

9月7日(木)7・8・9組一日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の一限に道徳がありました。
交流学級の生徒と一緒に、「譲る気持ち」について考えることができました。

また、6限には体育祭で行う障害物リレーの練習を行いました。
5人チームで力を合わせて安全に走ることができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286