最新更新日:2024/07/03
本日:count up17
昨日:212
総数:754359
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/13 表彰伝達と児童会役員あいさつをしました

画像1 画像1
今日は、オンラインで表彰伝達を行いました。
以前一宮市役所に伺い、表彰を受けた「エコスクール活動」についての表彰でした。堂々とした姿勢で、校長先生から表彰状と認定証を受け取っていました。
また、後期児童会役員のあいさつも行いました。
半年間、学校の代表として一生懸命活動に取り組んでくれました。任期が終わるまで残り少ないですが、最後までよろしくお願いします。

2/13 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、とり肉のレモンソースがけ、トマトと卵のコンソメスープ、ご飯です。
【今日の献立メモ】
 レモンの栽培には、夏は乾燥し、冬は温暖な気候の土地が適しています。古くから世界中で栽培されてきましたが、日本で栽培が始まったのは明治時代のことです。現在は広島県が収穫量全国1位で、皮が黄色いイエローレモンは冬に収穫時期を迎えます。

 写真は5年生の様子です。とり肉のレモンソースがけは、からっと揚げたとり肉に、さっぱりとしたレモンソースが絡んで、香ばしさと甘酸っぱさを引き立て合っていました。から揚げは人気のメニューで、味にバリエーションがあるのも魅力の1つです。から揚げにわくわくしていた子ども達の期待を上回り、「おいしい!」と大好評でした。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 卒業式にしっかりと咲くように

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生から4年生が、卒業式の会場に飾るお花を育てています。卒業式の日に華やかに咲くように、今の時期は花を摘んでいます。「もったいないけれど…」と言いながら、花を取っていました。
 摘まれても次々に花を咲かせる姿に、生命力の強さを感じます。そのすばらしい生命力は、新しい場へ旅立つ6年生にパワーを与えてくれると信じて、これからも世話を続けてほしいと思います。

2/9 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、さわらの照り焼き、赤じそ和え、吉野汁、金芽ロウカット玄米です。
【今日の献立メモ】
 今日は「だしを味わう日」です。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、料理をおいしくする要素の一つです。日本料理では、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日の吉野汁は、かつお節からとっただしを使っています。

 写真は4年生の様子です。給食当番は、自分の役割をしっかりと果たし、どの学級もてきぱきと配膳を進めていました。寒いこの季節に、温かいうちに食べることができるのはさらに嬉しいですね。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、塩ラーメン、焼きギョーザ、切干しだいこんの中華和えです。
【今日の献立メモ】
 今日の塩ラーメンには、にらが入っています。にらには、独特の香りがあり、食欲増進に効果があります。日本では古くから栽培されてきましたが、長らく薬用として使われていたそうです。

 写真は3年生の様子です。今日の焼きギョーザは、いつもの3〜4倍ほどのビッグサイズです。お皿の半分を占める大きさに、子ども達は大喜びでした。そして食べると「おいしい!」と、廊下に聞こえるほどの声が思わず出てしまいました。量も味も大満足のギョーザでした。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7  仲間と一緒に

 日中は気温が上がり、活動がしやすくなりました。最近の大放課は、学級や学年の仲間が集まって、わいわいと大人数で遊ぶ姿をよく見かけます。
 6年生は、スポーツ大会の種目である大縄跳びの練習をしている姿が目立つようになりました。仲間と目標に向かって励み、喜びや悔しさを分かち合って共に過ごす時間は、かけがえのないものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、れんこんサンドフライ、こまつなの変わりひたし、みぞれ汁、ご飯です。
【今日の献立メモ】
 みぞれ汁は、だいこんおろしが入った汁物です。だいこんおろしの透き通った見た目が、雪と雨が混ざって降る「みぞれ」に似ていることから、だいこんおろしを使った料理に「みぞれ」という名前が付けられることがあります。料理で自然や季節を表現するのは、和食の特徴の一つです。

 写真は2年生の給食の様子です。お皿に2つのメニューを盛り付けるときは、配膳を担当する2人のコンビネーションが、上手に配る鍵になります。どの学級も互いの息を合わせて、テンポよく、きれいに盛り付けていました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、肉団子の甘酢あんがらめ、はるさめスープ、ご飯です。
【今日の献立メモ】
 今日の肉団子の甘酢あんがらめには、たまねぎが入っています。たまねぎは土の中で育つため、食べているのは根の部分だと思う人がいるかもしれませんが、実は食べているのは葉の部分です。たまねぎの根は、下についているひげのような部分です。

 写真は1年生の給食の様子です。給食当番の子が、盛り付ける前に「こうすると、すくいやすくなるよ」と、肉団子の甘酢あんがらめをお玉でやさしくほぐしていました。日々の当番活動をがんばり、上手に配膳するための“ちょっとした技”を身に付けるまでになりました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 表彰を行いました

 朝、オンラインで表彰を行いました。
 今日の表彰は、6年生の児童で「税に関する絵はがきコンクール」で優秀だった児童たちへと、神山小学校全体へ「口腔衛生努力校」という賞賛をいただき、そのお披露目でした。
 また本校は、今年度「エコスクール運動優秀校」に認定されたことの紹介がありました。今週、エコ委員会の代表児童が、一宮市役所でエコ活動について発表するそうです。
 
 表彰の後には、大谷選翔平選手から贈られたグローブの紹介がありました。今日から各学級を巡り、実際に見たり使ったりしていきます。大谷選手の思いや夢をもつことのすばらしさを感じ取ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 明日は節分

 明日2月3日(土)は節分の日です。節分は、もともと「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日を指していましたが、今では立春の前日だけが残り、「節分と言えば、2月の伝統行事」として浸透しています。
 先日の給食では、節分にちなんだ献立が出されましたが、校内にも節分関連の飾りや掲示が飾られています。図書館の「鬼なぞなぞ」は、「わくわく」や「なるほど!」がいっぱいです。ぜひ謎解きに挑戦してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、B・Bカレー、麦ご飯、いちごゼリー入りヨーグルトです。
【今日の献立メモ】
 大豆は畑の作物ですが、愛知県では麦と同様に、大半が水田で栽培されています。愛知県内では、西三河地域を中心に豆腐に適した品種「フクユタカ」が栽培されています。今日の「B・B カレー」には、愛知県産の「フクユタカ」が使われています。

 写真は5年生の様子です。食缶のおかずは、お玉の大きさと食器の大きさの関係で、ふちにつかないよう盛り付けることに苦労します。特にカレーは難しいのですが、どのクラスもできるだけ周りにつかないように注意を払って盛り付けました。おかげで見た目もよく、よりおいしく感じられます。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 入学説明会 ありがとうございました

 本日、来年度の新1年生の保護者の皆様を対象に、入学説明会を行いました。長時間のご案内となりましたが、熱心にあいさつや説明をお聞きくださいました。ご多用の中ご参加いただき、ありがとうございました。

 入学式のご案内を含め、たくさんの書類をお渡しいたしました。ご面倒をおかけしますが、ご確認をお願いします。1年生の子たちが新入生のために、心を込めて作ったプレゼントも同封しております。喜んでもらえると幸いです。4月にお会いできることを、職員一同、楽しみにしております。
画像1 画像1

2/1 準備と片付けは任せて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の子ども達が、入学説明会の準備と片付けを担当しました。
 割り振りの活動が終わると、「手伝います!」「やることありませんか?」と進んで取り組み、あっという間に作業が終わりました。チーム5年生のやる気と協力のすばらしさを感じました。培ってきた高学年の心構えや役割の意識が土台となり、最高学年への意識や責任が芽生えてきました。

2/1 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、いわしの蒲焼き風、節分のすまし汁、ご飯、いり大豆です。
【今日の献立メモ】
 今日は、節分にちなんだ献立です。節分は、春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきをしたり、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざったりして、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。

 写真は4年生の給食の様子です。いり大豆のパッケージに描かれた鬼と、すまし汁に入ったかまぼこの鬼柄に、「かわいい鬼だね」と思わずにっこりしていました。節分にちなんだメニューだとピンときたようで、「いわしは、節分とどんな関係があるのかな?」と興味をもっていました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252