最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:195
総数:753471
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/31 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、春雨スープ、フーヨーハイ、ココアパウダーです。フーヨーハイは、中華料理の一つで、卵の中に、かにの身と野菜などを入れた卵焼きのことです。日本では、「かに玉」と呼ばれ、甘酢あんを上からかけるのが特徴です。今日の給食のフーヨーハイも酢と砂糖としょうゆで作ったあんをかけています。味わって食べましょう。

写真は6年生の準備の様子です。コンテナ室から一番遠いですが、すいすいと準備を進めていました。今6年生は、国語の授業で「やまなし」の学習にどっぷりつかっていて、頭のなかは、「やまなし」の登場人物でいっぱいになっています。「今日は(登場人物の)かにを食べてしまうんだ」「クラムボンはいるかな?」などと言いながら配膳していました。楽しい会話です。

準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 ハッピーハロウィン〜!

久しぶりの大放課の外遊びです。たくさんの神山っ子たちが、運動場で体を動かしていました。中には、「ハッピー ハロウィン〜!」と言いながらクラスのみんなで遊んでいるチームもありました。特別な感じがうれしそうです。お天気が続くといいな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 先生たちの勉強会

3年生の国語の授業研究会があり、校内の先生や他校の先生など、大勢の先生方が、3年1組の「モチモチの木」の授業を参観しました。下校後、授業についての研究協議会が行われました。
研究協議会では、熱心に協議がなされ、国語の指導について研修を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/28  笑顔で「いただきます!」

給食の時間です。今日の献立は、ごはん、牛乳、豚汁、白身魚のたっぷりきのこあんかけ、ヨーグルトです。今日の「白身魚のたっぷりきのこあんかけ」は、浅井南小学校の児童が考えた献立です。焼いた白身魚に、しめじとまいたけが入ったあんをかけています。たっぷりのきのこが秋を感じさせてくれる献立です。味わって食べましょう。
写真は、6年生の給食準備の様子です。コンテナ室まで給食を取りに行っている間に、担当の子が、素早く、配膳台とお盆の消毒をしていました。分担の仕事をしっかりとやり、協力して配膳します。
今日は、しっかり味の豚汁が食欲をすするメニューです。豚汁と一緒にご飯もたくさん食べられそうですね。今日も、笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 笑顔で「いただきます!」

給食が始まりました。今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、豆腐の包み焼き、きゅうりのこんぶ和えです。今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。じゃがいもやにんじんなどの食材をはさむ、豆腐の包み焼きを切るなど、はし使いを意識して食べましょう。
写真は、1年生の給食準備の様子です。食器かごや食缶、牛乳が入ったケースはとっても重いのですが、落とさないように注意して、しっかりと持って運べるようになりました。配膳も上手にできるようになってきました。頼もしい1年生です。
教室の中は、ほっくりおいしそうな肉じゃがのかおりがいっぱいです!今日も、笑顔で「いただきます!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 外で遊べないけど

昨日、グラウンドに散布された防塵剤が残っているため、長い放課でも、グラウンドで遊ぶことができません。神山っ子はどんなふうに過ごしているかな、と、校内を見てみると・・・。
友達とおしゃべりを楽しんだり、図書館で本を借りたり、折り紙を折ったり、絵を描いたり、教室の窓から外をながめたり・・・。いろいろな活動をしていました。
外で体を動かして遊べないのは残念ですが、それぞれ、思い思いの過ごし方をして楽しむことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 運動場が真っ白!

画像1 画像1
今日の夕方、運動場に防塵剤(ぼうじんざい)を散布していただきました。雪が降ったように真っ白です。

明日の朝までに乾くか心配です。明日の朝、運動場には入らないように気をつけてくださいね。

10/26 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、スライスパン、牛乳、ミネストローネ、かぼちゃフライ、チョコクリームです。ミネストローネは、イタリア語の家庭料理で、トマトなどの野菜を使った具だくさんのスープです。トマトには、昆布と同じうま味成分のグルタミン酸が含まれています。うま味が加わることで味に深みやコクが出て、料理をおいしくしてくれます。

写真は2年生の準備の様子です。当番さんたちは、配膳室から荷物を運んできたら、食器類の数を数え、どんどん配膳を進めていきます。今日は久しぶりのスライスパンです。チョコクリームがうれしそうでした。みんなで協力して準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 笑顔で「いただきます!」

給食の時間です。今日の献立は、わかめごはん、牛乳、吉野汁、ししゃもフリッターです。今日の吉野汁には、厚揚げが入っています。厚揚げは、水を切った豆腐を油で揚げて作ります。豆腐は大豆から作られているので、厚揚げにも良質なたんぱく質が入っています。
写真は、3年生の給食準備の様子です。給食当番がさっと配膳をしていました。他の子たちは落ち着いて待ち、自分の順番が来ると、お盆をもって給食をもらいに行きます。もらった後も、すべての準備が終わるまでは自分の席で静かに待っていました。
今日は、「6年生は修学旅行だね。ごはんは何食べるのかな」なんて話も聞かれました。修学旅行中の6年生も、おいしい食事をいただいたころでしょうか。
今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 最高学年として

6年生が修学旅行で出かけているので、今日と明日は、5年生が学校の最高学年です。委員会の仕事も、5年生だけでがんばらなくてはいけません。また、登下校の時も、班長、副班長の仕事を、5、4年生がかわりとなって務めることになります。
さすが神山っ子!委員会の仕事も、登下校でも、とても頼もしい姿を見せてくれました。6年生のみなさん、安心してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 笑顔で「いただきます!」

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、秋の味覚汁、てりどりです。今日の秋の味覚汁には、秋が旬のさつまいも、しめじ、えのきたけ、ごぼうが入っています。秋に旬を迎える秋野菜は、夏野菜に比べて、水分が少ないため、味が濃く、甘みが強いのが特徴です。季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、栄養がたっぷり詰まった秋野菜を食べて体調を整えましょう。
写真は、5年生の給食準備の様子です。6年生が修学旅行で出かけているので、今日と明日、委員会の仕事は5年生がやります。早く給食を食べて委員会の仕事をしなければいけない子もいるので、素早く準備をするよう意識をして取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 先生たちの勉強会

今日は、先生たちの勉強会がありました。3年生の国語の指導について、講師の先生を招き、研修を行いました。
下校後には、講師の先生から講義をしていただき、読み取り教材の指導法について話し合いました。
これからも、よりよい授業づくりのために、研修を深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ごはん、牛乳、かきたま汁、じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいため、のりふりかけです。今日の「じゃがいもの野菜たっぷり肉みそいため」は、浅野小学校の児童が考えた献立です。油で揚げたじゃがいもと、角切りにしたれんこん、薄く切ったたまねぎ、にんじん、鶏ひき肉をいため、みそ味に仕上げています。ごはんがすすみそうな料理ですね。
写真は、4年生の給食準備の様子です。コンテナ室に給食を取りに行ったあと、給食当番が、お皿の数を数え、配膳が始まります。お皿を数える人、食缶のふたを開けて、おたまやトングを準備してつけ分ける人、牛乳を配る人など、それぞれの役割の仕事に、しっかりと取り組んでいました。
今日のおかずはしっかり味で、ごはんがよりおいしく食べられそうです。ごはん、もっとほしいなあ、と話している子もいました。たくさん食べてくださいね。今日も笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 役員任命式 よろしくお願いします!

児童会の後期の活動が始まります。
今日の児童集会では、児童会役員、学級役員の任命式があり、児童会役員、委員長、代表委員、学級委員が、校長先生から任命状をいただきました。
どの子も、引き締まった顔つきで、その姿からは、やる気が伝わってきました。
オンラインでその様子を見ていた他の児童たちも、自分たちの代表の子に、「お願いします。」「私たちも協力していきます。」という気持ちを込めて、拍手を送っていました。

そして、校長先生から、「体育祭のスローガンを手話で表すと、どれも、両手をつないだり、支え合ったりするような形になります。後期の活動も、役員の皆さんを中心にして、神山っ子みんなで支え合い、心をつないで、思いが一つになるようにしていきましょうね。」とお話がありました。
みんなで協力し合って、笑顔いっぱいの神山小学校にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 就学時健康診断

本日、就学時健康診断を行い、来年度、神山小学校に入学する予定の子どもたちと保護者の方が、大勢、来校されました。

校長からのあいさつの後、グループに分かれていろいろな検査を行いました。先生からの説明をしっかりと聞き、上手に検査を受けることができました。
長い時間の検査になり、少し疲れた様子もありましたが、検査が終わった後も、「楽しかった。」「もっとやりたいなあ。」なんて声も聞かれました。
今度、学校に来るのは、入学式になります。
先生たちも、学校のお兄さんやお姉さんたちも、マスコットキャラクターの「かみたん」と「やまたん」も、みなさんの入学を楽しみにまっていますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/20 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ごはん、牛乳、ポークカレー、フルーツカクテルです。スパイスには、植物の樹皮や種、実や根などが使われることが多いです。カレーには香りや辛味、色をつけるために、たくさんの種類のスパイスが使われています。カレーを作る時に使うスパイスは、クミン、コリアンダー、カルダモン、シナモン、ターメリックなどです。
写真は、5年生の給食準備の様子です。今日は、就学時健康診断のため、3時間授業の後に給食、下校となります。時間がない中ですが、給食当番がすばやく準備を進めていました。今日のカレーとフルーツカクテルは、人気メニューです。配膳が始まると、食欲をそそるカレーのにおいが広がりました。「カレー、おかわりできるかなあ」という声が聞かれました。今日も、笑顔で、「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン(汁)、春巻き、ひじきの中華和えです。今日の塩ラーメンには、もやしが入っています。もやしには、穀類や豆類の種などを暗いところで人工的に発芽させて作り、その芽と茎の部分を食べます。ラーメンの具の他に、野菜炒めや汁物など、様々な料理に使われます。

写真は6年生1組と2組の準備の様子です。コンテナ室から最も遠い教室まで、重い荷物をもって運ぶのは6年生でも大変ですが、みんなで協力して手際よく運んでいました。配膳もとてもスムーズで、あっという間に準備が完了しました。人気メニューのラーメンと春巻きのいい匂いが、教室に広がって、食欲アップです。

今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 気持ちいいよ〜

今日の昼放課の運動場は、ボールで遊ぶ子たち、遊具で遊ぶ子たち、鬼ごっこで走っている子たちであふれていました。元気いっぱいです。日差しは暑いけれど、風が気持ちよくて、全力で楽しんでいました。午後の勉強も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 きれいだと気持ちいいね

写真は、昇降口の靴箱の清掃の様子です。みんなの靴を出して、くつばこを1段ずつほうきで掃き出し、水拭きをしていきます。今日も力を入れて隅々まで丁寧に水ぶきをしていました。出した靴をきちんと並べておくと、まちがえることなく戻すことができます。靴箱はよごれやすいところなので、きれいになっているととても気持ちがいいです。
画像1 画像1

10/17 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、白菜とベーコンのスープ、ポテトコロッケ、ブロッコリーのドレッシング和えです。白菜は、約95%が水分でできています。ビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどの栄養が含まれています。今日は白菜をスープに入れて食べますが、漬物や煮物、鍋物、和え物など、さまざまな料理に使われています。

写真は2年生の準備の様子です。当番たちが配膳室へ出かけている間にも、配膳台を拭いたり、お盆を消毒したりと、着々と準備が進められていました。白菜のスープは具と汁のバランスが難しいですが、汁をこぼさないように丁寧につけ分けていました。準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252