5月31日(月)今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、みぞれみそ汁、さばの塩焼き、カットパイン

【ひとくちメモ】
 給食には毎日、たくさんの食材が使われています。これは、みなさんの健やかな成長を願って、いろいろな食材から栄養をとってほしいからです。しっかり食べて元気に過ごしましょう。







5月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、ラッサム、ぶた肉のインド風からあげ、やさいふりかけ

【ひとくちメモ】
 ラッサムは南インドの料理で、スパイスが効いた少し酸味のあるトマトスープです。インド料理はいろいろな豆を使うのが特徴的で、今日のラッサムには大豆の他に、ムングダールという緑豆を細かくしたものが入っています。







5月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、じゃっぱ汁、いかメンチ

【ひとくちメモ】
 じゃっぱ汁は、青森県の郷土料理です。本来は、たらやさけなどの魚の身を取った後に残った頭や骨などのアラを使います。アラを使うことで味にコクが出ます。「じゃっぱ」とは津軽弁でアラを指します。今日のじゃっぱ汁は、アラは骨が多いので、たらを角切りにした身を使い、コクを増すためにだしを多く使っています。







5月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 麦ごはん、牛乳、とうふとこまつなの中華スープ、チャーハンのぐ

【ひとくちメモ】
 今日のチャーハンのぐには、ベーコン、エリンギ、ねぎ、にんじん、卵を使って、ねぎ油やごま油で風味豊かに仕上げています。ごはんといっしょに味わって食べてください。







5月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 白玉うどん、牛乳、カレーなんばんうどん、かつおフライ

【ひとくちメモ】
 かつおは、古くから日本で食べられていました。傷みやすいため、かたくなるまで干してから食べられたことから「かたうお」と呼ばれ、それが変化して「かつお」になったという説があります。







5月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、よしの汁、てりどり、つぼづけ

【ひとくちメモ】
 吉野汁は元々、葛(くず)という植物の根からとったでんぷんで、とろみをつけた汁物のことをいいます。奈良県吉野が葛の産地であることにちなんで吉野汁という名が付きました。葛粉はあまり市場で流通していない食材のため給食では、葛粉のかわりにじゃがいもなどからとったでんぷんを使っています。







5月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、ごじる、さけのおろしだれぎんがみやき

【ひとくちメモ】
 今日のさけのおろしだれぎんがみやきは、骨も食べられるように作られていますので、成長期に多く必要な「カルシウム」をたくさんとることができます。呉汁には、さといもが入っています。さといもは、日本では稲よりも早く栽培が始まっていたとされています。山に生えている「やまいも」に対し、人が暮らす里で栽培されたことから「さといも」と呼ばれるようになったそうです。







5月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 サンドイッチロールパン、牛乳、コーンクリームスープ、
焼きフランクフルト、ボイルキャベツ、トマトケチャップ

【ひとくちメモ】
 とうもろこしには、先端に黄緑色や茶色のひげのようなものがあります。これはめしべで、ひとつの粒から1本ずつ出ているため、その本数は粒の数と同じになっています。また、とうもろこしの粒の数は、基本的に偶数になっているそうです。







5月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 わかめごはん、牛乳、肉じゃが、とうふステーキのきのこみそだれ

【ひとくちメモ】
 きのこみそだれに使われているきのこは、エリンギとえのきたけです。きのこには、とてもたくさんの種類があります。市場に出回っているきのこは「菌床栽培」という方法で栽培されたものが多いです。







5月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、シーフードカレー、マンゴーゼリー和え

【ひとくちメモ】
 今日のシーフードカレーは、いかやえび、ほたて貝柱、海鮮だしなどを使った海鮮づくしのカレーです。給食のカレーは、牛肉や豚肉などがよく使われます。いつものカレーとの違いを感じながら味わって食べてください。







5月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、かきたま汁、あんかけからあげ

【ひとくちメモ】
 卵を割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価が高いと思う人が多いかもしれません。しかし、黄身の色は鶏のえさに含まれる色素の割合で変わるため、栄養価には関係ありません。







5月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ご飯、牛乳、豆乳みそ汁、ひじきのいために

【ひとくちメモ】
 今日の豆乳みそ汁は、豆乳を使用し、白みそで仕上げてあります。みそ汁などに使うみその種類は、地域や家庭によって違います。給食では、白みその他に、ミックスみそや、赤みそを使用しています。この地域では赤みそでみそ汁を作られることが多いです。







5月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 中華めん、牛乳、はかたとんこつラーメン、あげギョーザ

【ひとくちメモ】
 今日のはかたとんこつラーメンには、もやしが入っています。もやしは、豆類や穀類の種子を発芽させたものです。種子の状態ではほとんど含まれていないビタミンCなど、発芽によって作られる栄養成分もあります。







5月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 麦ごはん、牛乳、いちみんの野菜スープ、カレーコロッケ、
切り干しだいこんのナムル、一宮卵のメロンプリン

【ひとくちメモ】
 今日は「一宮を食べる学校給食の日」の献立です。いちみんの野菜スープに使われているだいこんとなすは一宮市で栽培されたものです。メロンプリンに使われている卵は校区の「浮野地区」でとれた卵です。味わって食べてください。







5月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 クロワッサン、牛乳、じゃがいものポタージュ、ミートオムレツ、
アスパラのドレッシング和え

【ひとくちメモ】
 じゃがいもは土の中で成長するため、私たちが普段食べているのは根の部分だと思う人がいるかもしれませんが、実は「地下茎」という、茎の部分です。同じいも類のさといもは茎の部分、さつまいもは根の部分を食べています。







5月10日(月)  今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、ゆばのすまし汁、かれいあまみそフライ

【ひとくちメモ】
 かれいあまみそフライは、給食に初登場の料理です。京都生まれの西京白みそであまめの味付けにしたかれいに衣を付けて揚げました。かれいは、淡白な味わいの白身魚で、今日のようなフライのほか、煮魚にしてもおいしくいただけます。







5月7日(金)  今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、コンソメスープ、ハンバーグのワインソース

【ひとくちメモ】
 今日のコンソメスープには、たまねぎが入っています。たまねぎは、調理員さんが手作業で皮をむいています。たまねぎのほかにも、毎日たくさんの野菜がトラックで調理場へ運ばれ、調理員さんたちによっておいしい給食が作られます。







5月6日(木)  今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、みそ汁、新たまねぎのミンチカツ、
ブロッコリーのおかか和え

【ひとくちメモ】
 私たちが目にすることが多い皮が茶色のたまねぎは、春に収穫したたまねぎの表皮を乾燥させて長く保存できるようにしたもので1年中出回っています。一方、春に出回る新たまねぎは、収穫後に乾燥させずに出荷するため、皮が茶色になっていません。







4月30日(金)  今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、マーボーはるさめ、さばナゲット、カットパイン

【ひとくちメモ】
 今日の給食のナゲットには、さばが使われています。主に食べられているさばは、まさば、ごまさば、たいへいようさばの3種類です。一般的にさばと言えばまさばのことを指す事が多いです。ごまさばは、名前の通り、ごまのような黒い点が体の下半分にあります。たいへいようさばはノルウェー辺りで獲れます。

本日:count up1
昨日:100
総数:617772


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266