11月24日 調理実習 あすなろ

 しばらく行うことができなかった「調理実習」ができるようになりました。さっそく、あすなろ学級では、「カレーライス」づくりに取り組みました。

 保護者や職員とともに、楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 カレーといもきんとん  あすなろ

デザートには、秋の味覚サツマイモを使った、いもきんとんを作りました。
ラップを使って、上手に茶巾絞りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 はじめての調理学習  あすなろ

新型コロナウィルス感染症対策のため、長い間調理学習ができませんでした。
気を付けることはたくさんありましたが、感染症対策に十分気を付けて、実現することができました。
今日はカレーを2種類作りました。
豚肉カレーと鶏肉カレー。
どちらもおいしくいただくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日  秋の深まりを感じます。 あすなろ

朝から青空が広がり、外で活動するのに最高な日和が続いています。そして昨日から始まったコスモス読書週間では、たくさんの本に触れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 読書週間が始まりました  あすなろ

画像1 画像1
 今日から読書週間が始まりました。今日は、「クリスマスの前の日に…」という本の読み聞かせを一部行いました。子どもたちは、続きを楽しみにしている様子でした。

11月15日 楽しい授業 あすなろ

11月15日 楽しい授業 あすなろ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 楽しい体育 その3 あすなろ

体育の時間
   1 ストレッチ体操
   2 フットワーク
   3 フラフープ
   4 ビーチバレーボール
   5 マット運動
   6 ドッジボール
を行いました。
        
子どもたちは、多様な運動に挑戦することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 楽しい体育 その1 あすなろ

11月12日 楽しい体育 あすなろ

 体育の時間
   1 ストレッチ体操
   2 フットワーク
   3 フラフープ
   4 ビーチバレーボール
   5 マット運動
   6 ドッジボール
        を行いました。
        
     子どもたちは、多様な運動に挑戦することができました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 楽しい授業 あすなろ

 あすなろの授業の様子を大勢の先生方に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(土) 運動会の様子 その2  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の後は、お楽しみのお弁当を食べました。たくさん頑張った後のお弁当は、格別でした。

11月6日(土) 運動会  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ミニ運動会でした。みんな力いっぱい頑張ることができました。

11月2日(火) 避難訓練の様子 あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、休み時間に地震が起こった想定で避難訓練を行いました。教室にいる児童は、机の下に隠れ身を守る訓練をしました。

本日:count up20
昨日:100
総数:617187


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 B5日課
3/11 集金引き落とし日

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266