6月28日(月) 新しい発見!  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、休み時間にふと気が付くと教室にあった石を積み重ねている子が・・・♪高く積み上げ、楽しそうでした。

6月28日(月) ねむの木の葉っぱでアート♪  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校の校庭にあるねむの木の葉っぱを、動物や顔に見立てて飾る活動をしました。葉っぱを一枚ずつちぎって細かい表現に挑戦する子、ボンドで葉っぱを丸める子、様々な工夫が見られました。

6月25日 楽しい体育 あすなろ

体育の時間、フラフープを使って、いろいろな動きを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 楽しい体育 あすなろ

 
 6月25日 楽しい体育 あすなろ

 あすなろ学級の児童が、いろいろな運動を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 願い事・・・☆ あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕が近づいてきたので、短冊を書き、笹に飾りました。みんなの願い事が、叶うとよいです。

6月22日 楽しい水泳  あすなろ

 あすなろ学級の子どもたちが、水泳の学習をしました。

 水泳の約束を守って、しっかりと活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 楽しい体育 あすなろ

 体育の時間、新聞紙を使っていろいろな動きを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水) 給食の様子 あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食にスライスパンとイチゴジャムが出たのですが、みんなパンに思い思いの顔をジャムでかき、おいしそうに食べていました。みんな、おしゃべりをせずに、会食できています。

6月16日 楽しい算数 あすなろ

 算数の時間ですが、それぞれ個に合った学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 大きなカメムシに仰天!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、午後から夏野菜の観察に出かけました。その観察中に、大きなカメムシを発見!!子どもたちは、びっくりしながらも、カメムシにくぎ付けでした。

6月14日 楽しい体育 あすなろ

 体育の時間、表現運動の練習をしました。

 今日は、新聞紙を使って、いろいろな動きを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 はらぺこあおむしやおや開店 あすなろ

収穫したジャガイモを300グラムずつ小分けにしたものと、手作りのしおりを販売しました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とかわいらしい声が飛び交いました。お金の受け渡し、集計は緊張しましたが、最後まで頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 あした、八百屋を開きます。 あすなろ

 明日は、八百屋を開きます。

 今日は、その準備として、カード作りに取り組みました。
画像1 画像1

6月8日(火) 図工の授業の様子  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工の授業の様子です。2年生のみんな、個性あふれる素敵な作品が完成しました。

6月8日(火) ジャガイモ堀りをしました  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ジャガイモ堀りをしました。子どもたちがジャガイモを見つけた時の表情は、格別に輝いて見えました。土の中から出てくるミミズやダンゴムシに少し怯えながらも、一生懸命活動できました。

6月1日 田植え体験

千秋っ子ファームでの田植えを見学させていただきました。
みんな、田植え機の動きにくぎ付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up2
昨日:103
総数:616576


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 B5日課
3/11 集金引き落とし日

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266