5年生 楽しい野外生活の終わりです

動物の焼き杉を製作した後、最後の食事を頂きました。
時間はあっという間にすぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 楽しい宿泊学習

朝の散歩のあと、ボリュームたっぷりな朝ごはんをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 楽しい野外学習1

今日から明日まで、5年生は、旭高原で過ごします。
朝から楽しいことの連続です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 終業式 あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期が終了しました。ZOOMの教頭先生からのお話も、しっかりと聞くことができました。また、教室の掃除もみんなで行い、1学期間使用した教室もピカピカになりました。また、出校日にみんなに会えることを楽しみにしています。

7月20日 学級活動  あゆみ渡し  あすなろ

画像1 画像1
 学級活動  あゆみ渡し 

 1学期間、みんな 楽しく 過ごせました。

 夏休み中 ゆっくり 過ごしてください。
画像2 画像2

7月19日 暑中見舞いはがきを出しました。

心を込めて描いた暑中見舞いはがきを投函しました。

千秋郵便局まで並んで歩くことができました。

いつはがきがつくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 着衣泳 あすなろ

 7月14日 着衣泳 あすなろ

 着衣泳の体験をしました。

 命を守る大切な活動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい水泳 あすなろ

 プールで、思いっきり、体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 楽しい水泳 あすなろ

 あすなろ学級で、水泳を楽しみました。

 それぞれのめあてをもって、取り組んでおり、達成感を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 遊びも勉強もしっかりやります。 あすなろ

雨が降っても、コロナウィルス感染症対策があっても、みんな元気に頑張っています。
あそびもあすなろ学級では、丁寧に学習することを大切にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 あすなろの生活

 今日もあすなろのみんなは、元気に仲良く 過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 図工の授業の様子  あすなろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工の授業の様子です。今日は、ぼうしを作りました。はさみを上手に使い、画用紙を切り取り、すてきなぼうしを作ることができました。

7月6日 楽しい工作 あすなろ

 図工の時間、帽子を作りました。

 完成したら、かぶって遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 楽しい体育 あすなろ

  体育の時間、いろいろな動きを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 楽しい体育 あすなろ

 
 7月2日 楽しい体育 あすなろ

  体育の時間、いろいろな動きを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up50
昨日:101
総数:617428


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 集金引き落とし日  クラブ最終  教育相談
2/15 ベルマーク回収
生物と環境6年  ベルマーク回収
2/17 B5日課
2/18 油引き  A5日課

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266