3月13日 (回想) 習字「みかん」を書いたよ。あすなろ

 習字の時間に、「みかん」と書きました。いろいろなすてきな「みかん」が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(回想) がいこつをつくったよ。あすなろ

 はさみを上手に使って、がいこつをつくりました。糸をつけて動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(回想)どんじゃんけん!あすなろ

 ドンじゃんけんで仲良く遊びました。チームで声をかけあってとても楽しく遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 (回想)りんごの皮むきゲーム! あすなろ

 図工の時間に、はさみの練習をしました。左手を上手に動かしながら、長く長く紙を切っていきました。細〜く長〜く切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(回想) お金の学習をしました。あすなろ

 お金の学習をしました。がんばったことがあるともらえるシールを数えて、お金にかえました。100倍するといくつになるかの計算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 しっかり学習しています。あすなろ

 算数の計算の練習やかさの問題をがんばっています。都道府県名も覚えています。しっかり学習に取り組める秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日 (回想)2年生だけでもがんばりました。あすなろ

 3年生以上の子は宿泊学習に出かけて、学校にいるのは2年生だけの二日間。ちょっぴり寂しかったけど、ダンスの練習、お絵かき、魚釣りなど、二人で仲良くがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(回想)千秋音頭を踊ったよ。 あすなろ

 千秋音頭の練習がありました。毎年踊っている踊りなので、踊り方を思い出してしっかり踊れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(回想)頑張ったよ、運動会! あすなろ

毎日毎日暑さと戦いながら一生懸命練習してきました。お父さんやお母さんの前で、うんとカッコイイところを見せることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(回想)体を動かしました。 あすなろ

ここのところ暑い夏が続いています。

運動不足解消のため、クーラーの効いた教室でストレッチングと、運動会の練習とダンスを少しずつやりました。
みんな笑顔になり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 あすなろ商店大盛況! あすなろ(回想)

畑で採れたジャガイモや、牛乳パックで作った葉書きをみんなでお店屋さんになって売りました。いっぱい先生たちが来てくれて、子供達も大活躍していました。大成功でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(回想)言葉の学習 あすなろ

「おちたおちた」「幸せならてをたたこう」「おちゃらかほい」「『雨』の朗読」をやりました。楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 (回想)紙すきをがんばってよ。 あすなろ

 牛乳パックを材料にして、紙すきをしました。ドロドロにした紙の材料に和紙で模様をつけたり、アイロンをかけたり、とてもいっしょうけんめいにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 (回想)掲示しました。 あすなろ

 職員玄関にある掲示板に掲示をしました。5月は詩を書いたり、月は俳句をよんで七夕飾りにつけたり、9月は運動会の俳句にあった絵を描いたり、すてきな掲示ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(回想) お金の学習・水泳 あすなろ

50円、100円でどんなお金の出し方があるかなど、勉強しました。お天気はよかったですが、プールの水は思ったより冷たかったです。みんなで楽しく魚取りをしたり、走り回ったりして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 (回想)買い物学習に行ったよ。 あすなろ

 みんなで仲良く歩いて、買い物学習に行きました。品物を選んでレジでお金を払いました。楽しく買い物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 (回想)風車を回したよ。 あすなろ

 紙コップで風車を作りました。とてもよく回って、模様がきれいに見えました。風の繰る方に向けたり、早く動いたりするとよく回ることに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(回想)体力テストをしたよ。 あすなろ

 ボール投げ、シャトルラン、幅跳びなど、いろいろな種目に挑戦しました。去年より記録が伸びましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 ことばあそび  あすなろ (回想)

 「あいうえお」 の言葉を使った「ことばあそび」をしました。

 みんな、生き生きと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日  みんなと楽しく触れ合ったね!あすなろ(回想)

ピアノの先生の演奏、素敵でしたね。令和元年になり、新しい気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up20
昨日:100
総数:617187


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA年間行事予定
3/15 家庭の日
3/19 卒業式

新型コロナウイルス関連

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266