ようこそ!萩原中学校へ!

5月1日(月) 全校集会

画像1 画像1
 本日、朝の時間に全校集会を行いました。校長先生と朝のあいさつをしたあとに、表彰伝達を行いました。そのあと、校長先生のお話と生徒指導の先生からのお話を聞きました。

 校長先生の話の中では、『ヤマアラシのジレンマ』の話がありました。お互いにとげをもった2匹のヤマアラシは、寒さをしのぐために体を寄せ合います。ただ、近づきすぎると相手を傷つけてしまうし、離れすぎると暖かくなりません。そういったことを繰り返すうちに、適度な距離感を見つけるとのことだそうです。
 校長先生からは、❶自分自身を知ることと、他人は自分とは違う人間だと理解すること。❷まずは相手の言葉に丁寧に耳を傾けることを心がけること。を教えてもらいました。

 ただ、実際のヤマアラシはぴったりくっついているそうです。ただとげを閉じてくっついているそうです。相手に対してまず「自分のトゲを閉じる」ことができれば、お互いにジレンマはなくなるということも大事である、というお話がありました。

 生徒指導の先生からは、❶命にかかわるお話、❷5/1.2の過ごし方の話がありました。
話を聞いている生徒たちは、とても集中しており、真剣な表情が印象的でした。

4月6日(木) 4月7日(金)入学式、始業式について

画像1 画像1
 いつも大変お世話になっております。明日の入学式、始業式については、次のような日程です。ご確認よろしくお願いいたします。

<入学式>新一年生
○新一年生 登校 8:05〜 8:20
※時間厳守でお願いいたします。
昇降口にてクラス発表し、その後、教室へ入ります。
      学活 8:20〜 8:55
     入学式 9:00〜 9:15
      学活   〜10:15 
    下校開始 10:15〜

<始業式>新二・三年生
○新二・三年生 登校 8:45〜 9:00
        学活 9:00〜 9:40
       始業式 9:50〜10:10
        学活    〜11:10
   部活打ち合わせ 11:15〜11:25
      下校開始 11:25〜

4月5日(水)「萩原中のチューリップ」

画像1 画像1
昨年度チューリップ祭りで植えた球根が見事に咲き誇っています。明日・明後日の天気が心配ですが、花たちは生徒たちの元気な姿を待ちわびていますよ。

4/4(火)勉強会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子黒板の研修を行いました。新しく一年生の教室を使う先生方はもちろん、誰が使うことになってもいいように、使い方を全職員で確認しました。新しくお見えになった先生方の中にも堪能な先生もいるようで、授業を参観しながら今後萩原中学校でその技を共有することでスキルアップを行いたいと思います。

4月3日(月) 新しい先生方がお越しになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月の異動で、萩原中学校に、新しく10名の方がお越しになりました。今日から4日間、チーム一丸となって生徒の皆さんを受け入れる準備を始めていきます。金曜日、進級した皆さんの顔を思い浮かべながら、頑張ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286