最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:50
総数:572883
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

3月2日(月) 「自主登校教室」の設置について

 新型コロナウイルス感染症対策のため、3月2日(月)から3月24日(火)までの期間、一宮市内の小中学校は臨時休校となっています。
 つきましては、共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため、以下のように「自主登校教室」を設置しますのでお知らせします。参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。


1 受け入れ期間: 3月3日(火)から3月24日(火)まで
※土、日、祝日と3月19日(木)小学校卒業式の日は除く

2 対象学年と時間: 低学年(小学校1、2、3年)
(放課後児童クラブへ入所している児童は除く)

3 受け入れ時間: 午前8時30分から午後4時まで
(受付:8時30分から9時までは児童昇降口。以降は職員室)

4 受け入れ申し込み:事前申し込みは不要です。受け入れを希望する当日の8時30分から9時の間に児童昇降口で受付。必ず児童を昇降口まで連れて来て、保護者の方で受付をお願いします。
5 迎えの場所:午後4時の迎えは、児童昇降口。それ以前は、職員室。
6 注意事項:
(1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。お車でのご来校はご遠慮ください。
(2)登校の前に健康状態(検温)を確認し、2月28日に配付済みの「健康チェックカード」に記入し持参する。(せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は参加を控える。登校後、体調不良になった場合は、早急に迎えに来ていただきます。)
(3)持ち物は以下のようにお願いします。
・昼食用弁当、お茶、上履き
・できるだけマスクを持たせてください。
・健康チェックカード(検温をお願いします)
・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本、自由帳等)
※トランプ、けん玉、コマは可としますが、ゲーム機等電子機器は持たせないでください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ等文書

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102