携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【設楽・田口小】情報化社会における情報の取捨選択と情報の管理について、教頭が授業を行いました

画像1 画像1
 卒業を19日に控えた6年生に対して、情報化社会における情報の取捨選択と情報の管理について、教頭が授業を行いました。携帯メールを多用することによって、ことばの使い方がおろそかになっていくこと、自分の手で書くことが少なくなって、上手に文章を書くことがいつの間にかできなくなっていることなどの弊害を話ながら、便利な面もあるので有効に活用することの大切さを学習しました。また、インターネットでの情報が伝わる仕組みを知るなかで、いつどこで自分たちの情報が漏れているか分からないことや、情報がすべて正しい物ではないことなど、ネット社会で生きている私たちにとって、周りには危険がたくさん潜んでいることを学習しました。
 小学校を卒業し、ますます、いろいろな情報やメディアに接する機会が多くなる子どもたちにとって、気をつけたいこと、意識していたいことなど、分かりやすく学習しました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31