携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【日進・香久山小】携帯電話の個人情報の保護についての学習をしました

画像1 画像1
 日進市立香久山小学校では、5年生で、携帯電話の個人情報の保護についての学習をしました。携帯電話には自分だけでなく、家族や友達の電話番号・住所・メールアドレスなどの個人情報が多く詰まっています。小学生でも携帯電話を持つようになっている昨今、トラブルに巻き込まれる事件が増えています。迷惑メールやチェーンメールの対応の仕方、携帯電話を落としてしまった時の対処の仕方などを、NTT・DOCOMOの情報モラル教材とDVDを観ながら考えました。
 「携帯電話は便利な機器である反面、心配な所もあるので、気をつけて使うことが必要」ということや、携帯電話を落としてしまった場合は、「ロック機能をしておく」こと、そして「長いアドレスにして、迷惑メールがこないように予め準備しておく」ことに気づくことができました。また「パスワードの大切さ」を学びました。
授業後の感想には、「けいたい電話はとってもいいものだけど、使い方を間違えたり、置き忘れたりすると大変なことになるんだなと思いました。」、「私は中学になったら、ケータイを買ってもらうので、ケータイは『個人情報のかたまり』だと思って大切にしたいと思います。」といった内容が書かれていました。
 今後も子供たちがトラブルに巻き込まれることなく、携帯電話と向き合っていってほしいと願っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31