携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【蒲郡・西浦小】「情報モラル学習 個情報に振り回されないために」 〜6年生総合〜

画像1 画像1
 社会科や修学旅行などパソコンを使っての調べ学習の際、子ども達が「先生、個々に書いてあることと、違うページに書いてあることと内容が違う・・・」ということがしばしばある。また、保護者からも「最近、何だかパソコンで色々とやっていて困る・・・」など相談されていたこともあり、授業で1度、「情報」についての授業を行うことにした。Iモラルを使い、情報モラルについての学習をした。
 学習を終えての児童の感想は次の通りであった。
・今まで、インターネットに書いてあることを全部信じていたけど、これからは正しい情報を選べるようにしていきたいです。
・世の中には、子どもをだましたり、変な書き込みがあったりとこわいなあとおもった。
・これからは、家の人にいってからインターネットをしたいなあと思った。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31