携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【田原・赤羽根中】情報モラル教育を技術の授業、社会の出前授業などで行いました

画像1 画像1
 赤羽根中学校での情報モラル教育は、技術の授業、社会の出前授業などで行われています。技術の授業では、主にインターネット上での問題、著作権やネット依存症、犯罪やトラブルについて行っています。
 本年度は、それにプラスして、3年生の出前授業として、「お金について考えよう!〜ケータイを中心に〜」の授業をしていただきました。携帯にまつわるトラブルを生徒たちは真剣に聞いていました。生徒たちの意見の中には「携帯を持ったら使い方を気をつけたい「使い方を間違えると大変」「トラブルに巻き込まれると怖い」などの意見がありました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31