携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【稲沢・平和中】「情報モラル講座」を開催しました(保護者・教員)

画像1 画像1
 9月4日(金)に,平和中学校会議室で「情報モラル講座」を開催しました。61名もの保護者と教職員10名が参加しました。愛知県警察本部(生活安全部サイバー犯罪対策室)情報セキュリティアドバイザーの河合宏一氏から,携帯電話を扱う子どもたちの実態やオンラインゲームの危険性などを分かりやすいプレゼンテーションで説明していただきました。保護者からの質問も多く,大人が現状を把握し,買い与えて任せきりにしないこと,家庭でちょっとしたルール作り(フィルタリング・料金の上限設定だけでなく,子ども達とコミュニケーションをとること)が必要なことなど,情報化社会に対する理解を深めることができました。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28