携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【豊山・志水小】「携帯安全教室」で携帯電話の長所と短所について学習しました

画像1 画像1
 志水小学校では、1月13日に5・6年生を対象にNTTドコモ東海より講師の方をお招きし「携帯安全教室」を行いました。「携帯安全教室」では、携帯電話を使うときの正しいルールやマナーから、個人情報の公開の問題やいろいろなメールの危険性とその対処法まで、わかりやすくお話をしていただきました。
本校の5・6年生は、およそ半数の児童が携帯電話を持っています。携帯電話の長所と短所を知り、自分が被害者にならないようにするにはどうしたらよいかを考えるよい機会になりました。これからも、学級活動や総合的な学習の時間を活用し、情報教育を充実させていきたいと考えています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28