携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【春日井・松原中】「サイバー犯罪防止安全教室」を開催しました(全生徒)

画像1 画像1
 本校では、6月に「サイバー犯罪防止安全教室」を愛知県警察本部のサイバー犯罪対策室の方から全校生徒を対象に開催し、講演をしていただきました。インターネットに関する以下の問題点について分かり易く説明していただき、トラブルの実態や被害に遭わない対策について具体的に理解することができました。
1.本当か嘘か分からない(何でも書き込めるから)
2.相手が誰か分からない(誰でも名乗らずに使えるから)
3.ネットの情報は消しにくい(世界中に繋がっているから)
 インターネットの世界は夢の世界ではなく現実の世界であることを、一人ひとりの生徒に自覚させ、今後も情報モラル教育を推進していきたいと考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31