携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【愛西・勝幡小】ネチケット教室を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、情報教育を全学年で実施している。学年毎の年間計画に沿って、児童がコンピュータや情報通信ネットワークなどの情報手段に慣れ親しみ、基本的な操作を身につけ、各教科での積極的な活用を図ることを目的としている。そのなかで、必ず実施していることが、情報モラル教育である。今年度は、そろそろインターネットや携帯電話に興味を持ち、使いこなすおもしろさを見いだす年頃である5年生を対象に自らその使い方を考える「ネチケット教室」を実施した。担任教師と情報アドバイザーがT・T形式で、それぞれの長所を生かしながら、インターネットのルール(1.知らない人に自分の名前や住所を教えないこと。2.知らないサイトには注意すること。3.相手を思いやること。4.情報の発信には責任を持つこと。5.使いすぎに注意すること。)を指導した。補助教材として啓発ビデオ「小中学生のためのインターネット安全教室(経済産業省)」、プリント「インターネットの5つのルール(yahoo!きっず)」を利用した。
 映像を視聴する中で、児童たちはインターネットの落とし穴に驚きの声をあげ、五つのルールを一つずつ真剣に確認し、プリントにまとめる様子が見られた。今後も、対象学年や指導内容を吟味しながら、取り組んでいく予定である。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31