最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:78
総数:480752
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

ふれあい・安全を考える(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活の授業は、安全を考える内容でした。夏休みが近いことから、交通安全についての確認する時間となりました。

ふれあい・音楽の授業(7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽の授業は、これまでの復習でした。校歌や教科書の歌を思い出しながら歌ったり、踊ったりしました。

ふれあい・体育の授業(7/6)

画像1 画像1
 1年生の体育の授業は屋内運動場でボール遊びでした。今日は、ボールを転がすだけでなく、投げてとる活動も行いました。

ふれあい・プログラミングの授業(7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ICT支援員によるプログラミングの授業がありました。子どもたちは、熱中して取り組んでいました。

ふれあい・体育の授業(7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育の授業は、ボール遊びでした。今日は、これまでの復習として、上に挙げたボールをキャッチしたり、相手にボールを転がしたり、的に当てたりしました。

ふれあい・絵日記(6/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ふれあいでのプール活動がありました。子どもたちは、最後のプール活動であったため、絵日記をかきました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
7/11 B日課 引落日
B日課 引落日 ALT
7/12 B日課 安全確認の日
B日課 安全確認の日 ALT
7/13 B日課
7/14 B日課
7/15 B日課 通学団
通学団
7/17 家庭の日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31