最新更新日:2024/06/26
本日:count up32
昨日:51
総数:482043
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

ふれあい・卒業文集の下書き(2/12)

画像1 画像1
 今日の学活の時間に、卒業文集の下書きをしました。集中して間違えないように書いていました。

ふれあい・テープカッター作り(2/12)

画像1 画像1
 図工の時間は、テープカッター作りで横の絵に絵の具で色付けをしました。細かい所を丁寧に塗っていました。

ふれあい・校長先生との会食(2/10)

画像1 画像1
 今日の給食の時間も校長先生との会食をする児童がいました。将来の夢や思い出に残ったことを話していました。

ふれあい・テープカッター作り(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、テープカッター作りをしました。今日は、電動のこぎりでテープカッターの横の部分を切りました。そのあと、やすりで切ったところを削りました。

ふれあい・理科の交流(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の交流授業では、手動発電機の扱い方と使い方を学びました。子どもたちは、発電機を一生懸命に回して、電球を光らせたり、モーターを回したりなどしていました。

ふれあい・卒業式の歌練習(2/9)

画像1 画像1
 6時間目は、6年生全員で卒業式の歌練習をしました。歌ったことがある歌のようで、3回目にはたくさんの歌声が聞こえてきました。

ふれあい・校長先生との会食(2/9)

画像1 画像1
 給食の時間にふれあいの児童が校長先生と会食をしました。交流学級の児童と一緒に楽しく会話をしました。

ふれあい・小中交流会の感想(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中交流会の後、子どもたちはパソコンを使って感想を書きました。全員ががんばって書いていました。

ふれあい・小中交流会(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、西成東部中学校と赤見小学校との交流会をZOOMで行いました。初めての開催だったので、ハプニングはありましたが、子どもたちは一生懸命に活動をしました。

ふれあい・学年園を土おこし(2/8)

画像1 画像1
 5時間目に、ふれあい学級の学年園の土おこしをしました。子どもたちは一生懸命に土地を掘り起こしていました。

ふれあい・ふれあい体育(2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のふれあい体育は、縄跳びとボールを使った遊びをしました。最後にころがしドッヂをしました。

ふれあい・個人写真を撮りました(2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生が卒業アルバム用の個人写真を撮りました。笑顔で撮るのが難しかったようです。

ふれあい・図工の交流(2/4)

画像1 画像1
 6年生は、図工の交流に行きました。テープカッターの制作でしたが、外の絵も完成し、組み立て作業に入りました。

ふれあい・書写の時間(2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の書写の時間は、「友だち」を書きました。1年生は、国語の教科書の問題を解いていました。

ふれあい・小中交流会の練習(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、コンピューター室でZOOMを使って練習しました。子どもたちは、自分たちの演奏している様子を不思議そうに見ていました。

ふれあい・モビール作り(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の交流の授業では、てこの働きを利用したモビール作りをしました。周りの子に声をかけられて作業をしていました。

ふれあい・給食中に鬼が!(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食中に鬼が現れました。「なく子はいねえか」と言いながら近づいてきました。ある子には豆の入っている袋を投げられていました。みんな楽しそうでした。

ふれあい・交流の活動(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、3時間目に音楽の交流で、卒業式に歌う歌を歌っていました。1年生は、5時間目に生活の交流で、外に出て風車を回していました。

ふれあい・鬼が来た!(2/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日が節分ということもあり、教員が鬼の面をかぶって子どもたちが鬼にボールをぶつける遊びをしました。

ふれあい・とびばこ遊び(2/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい体育は、跳び箱をしました。準備と片づけをみんなで一緒にやりました。今日は開脚とびをしました。6年生は8段を跳んでいました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/12 引落日
2/15 クラブ活動・3年生クラブ見学
2/16 新入児体験入学説明会
2/18 西成東部中校区第3回3校学校運営協議会
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28