最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:141
総数:828868
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月15日(月)体育 ひまわり組

 今日のひまわり組の体育の様子です。大縄を跳んでいるところです。今日から新しい大繩を使って、いろんな跳び方をしながら、慣れているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 今日のひまわりさん

画像1 画像1
ひまわり組さんの今日の活動のようすです。交流学級の書写の授業に参加したり、図工の作品作りに挑戦したりして、今日も一生懸命活動に取り組むことができましたね。
画像2 画像2

1月12日(金) 図工の様子 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日金曜日、図工の様子です。学習発表会で展示する作品をつくりました。どのように出来上がるのか、楽しみですね!

1月12日(金) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの交流学級の授業のようすです。英会話を聞きながら、どんなことを話しているか考えました。どの国の人がどんな日本食を好んでいるか聞き取ることができましたね。
画像1 画像1

1月11日(木) 3学期のめあて  ひまわり組

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の様子です。3学期のめあての用紙に丁寧に色を塗りをしました。枠からはみ出さずに上手に仕上がりました。目標を書いて完成したら教室に掲示します。

1月11日(木) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの今日の活動のようすです。3学期の目標の掲示物を作ったり、計算の練習をしたり、交流学級の音楽の授業に参加したりして一生懸命学習することができました。
画像1 画像1

1月11日(木) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの今日の活動のようすです。漢字やことばの書き取りを行ったり、計算練習をしたりしてがんばりました。それぞれのめあての学習をはやく終えたら、創作活動やパズルをして落ち着いて過ごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの今日の活動のようすです。ひっ算の練習をしたり、ひらがなの練習をしたり、3学期の目標の掲示物を作ったりしました。ていねいに取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの今日の活動のようすです。6年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」をみんなで歌ったり、お楽しみ会の帽子を作ったり、ブロックの創作活動をしたりして、楽しく元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) ひまわり組 避難1番乗り!

ひまわり組さんの避難訓練のようすです。運動場に一番に移動し、静かに全校が避難するのを待ち、しっかりと先生のお話を聞くことができました。教室で地震時の行動についてどんなお話をしたか、おうちの人にも伝えて確認しましょう。また、防犯ブザーもおうちの人と一緒に点検しておきましょうね。
画像1 画像1

1月9日(火) ひまわり1組の3学期スタート!

始業式の日のひまわり1組の教室のようすスナップです!3学期も元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) ひまわり2組の3学期スタート!

始業式の日のひまわり2組の教室のようすスナップです!3学期も元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1

1月9日(火) ひまわり3組の3学期スタート!

始業式の日の教室のようすスナップです!3学期も元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 交通事故ゼロの日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801