最新更新日:2024/06/21
本日:count up227
昨日:288
総数:828693
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月6日(水) 給食の時間にお邪魔しました【ひまわり組】

画像1 画像1
ひまわり組さんの給食のようすです。今日もみんなで準備をして、仲良くおいしくいただきました。
画像2 画像2

3月6日(水) 楽しかったよ!読み聞かせ【ひまわり組さん】 今日は楽しい読み聞かせの日

ひまわり組さんの朝の時間です。みんなが楽しみにしてきたボランティアさんの読み聞かせも、今年度最後の日になりました。今日はどんなお話だったかな。おうちの人にもぜひ伝えてあげてください。新しい学年になってもボランティアさんの読み聞かせを楽しみにして、本をたくさん読もうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 今日のひまわりさん

今日のひまわり組さんの活動のようすです。クロムブックで調べたり、漢字の練習に取り組んだり、読書をしたりして、落ち着いて生活することができましたね。
画像1 画像1

3月5日(火) 発表しよう【ひまわり組】

画像1 画像1
ひまわり組さんの今日の授業のようすです。「できるようになったことをはっぴょうしよう」というめあてで学習を進めていました。計算問題などをホワイトボードに解いてみんなの前で発表しました。緊張しましたが、みんなが応援してくれてうれしかったですね。
画像2 画像2

3月4日(月) 卒業に向けて【ひまわり組さん】

ひまわり組さんの卒業式の練習のようすです。先生のお話をしっかりと聞いて、号令に合わせて「起立」「礼」「卒業生退場」などの動きをがんばっていましたね。
画像1 画像1

3月4日(月) 今日のひまわりさん

今日のひまわり組さんの活動のようすです。個々のめあての学習をした後、読書パパズル、絵の作品作りに取り組んでいました。時間いっぱい落ち着いて取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金) 音楽のようす ひまわり組

3月1日金曜日、1時間目の音楽の様子です。鍵盤ハーモニカや様々な打楽器で合奏をしました。皆で楽しく演奏することができました!ひまわり組全員で過ごすことができるのも残り12日となりました。1日1日を大切に、仲良く過ごせるよう引き続き見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金) 今日のひまわりさん

画像1 画像1
ひまわり組さんの今日の活動のようすです。クラスのみんなで筆算のたし算の確認をしたり、文を作る練習をしたりしました。
画像2 画像2

3月1日(金) 今日のひまわりさん

今日のひまわり組さんの活動のようすです。漢字の練習やことばの学習、計算問題などに一生懸命取り組みました。めあてを達成したら、絵や本を楽しんで落ち着いて生活することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(木) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの今日の活動のようすです。カタカナや計算の練習に一生懸命取り組むことができましたね。
画像1 画像1

2月29日(木) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの今日の授業のようすです。算数の計算問題や交流学級の書写の授業をがんたっていました。とても集中して取り組めましたね。
画像1 画像1

2月28日(水) 6年生を送る会 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の様子です。1,2時間目に6年生を送る会がありました。6年間の成長を写し出したスライドショーでは、あどけない写真がいくつも出てきてどの子も成長したなぁと感じました。6年生の子達と過ごせる日々もわずかです。

2月28日(水) 今日のひまわり組さん【6年生を送る会のようす】

今日のひまわり組さんのようすです。体育館で行った「6年生を送る会」に参加しました。クイズに挑戦し、歌やダンスの発表に拍手を送って楽しい時間を過ごすことができました。ひまわり組の6年生と一緒に過ごせるのもあと少しですが、「ありがとう」の気持ちを伝え合いながら、やさしい日々を過ごしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 今日のひまわり1組さん

ひまわり1組さんの今日の活動のようすです。計算や漢字の練習に取り組んだり、読書をしたり、絵をかいたりして、時間いっぱいがんばることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(火) 今日のひまわり2組さん

ひまわり2組さんの今日の活動のようすです。クロムブックを操作したり、計算の練習を進めたり、作文を書いたりして、集中して授業をすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(火) 今日のひまわり3組さん

ひまわり3組さんの今日の活動のようすです。計算練習をしたり、カードを使った言葉の学習をしたりしました。集中して取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火)保健 ひまわり組

 今日は、4年生の女子を対象に保健の授業に参加しました。先生の説明を真剣に聞くことができました。今後に生かしていけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(月) 今日のひまわりさん

今日のひまわり組さんの活動のようすです。あいさつカードで一日のあいさつのタイミングや種類を考えたり、漢字や計算の練習に取り組んだり、交流学級の授業に参加したりして、一生懸命活動することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) 図工 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の様子です。輪つなぎ飾りを作りました。丁寧にのりづけをして、同じ色が重ならないよう注意しながらつなげました。だれが一番長くできたかな?

2月22日(木) 今日のひまわりさん

今日のひまわり組さんの朝の会のようすです。先生のお話をしっかり聞いて、一日の予定を発表することができました。今日も元気に活動できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 PTA会計監査
3/29 交通事故ゼロの日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801