最新更新日:2024/06/30
本日:count up38
昨日:124
総数:830425
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月11日(月)体育 ひまわり組

 今日の、ひまわり組の体育の様子です。スポーツ大会のダンスの練習をしているところです。はじめはゆっくり練習して、だんだん早く踊れるようにしています。少しずつ踊れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 楽しくダンス【ひまわり組】

ひまわり組さんの体育の授業のようすです。体育館で表現の授業を行っていました。練習を進めていくと、動作が大きくなってきましたよ。おうちの人にもどんなダンスか教えてあげよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 楽しくダンス【ひまわり組】

ひまわり組さんの体育の授業のようすです。表現の授業で、みんなでダンスの練習に取り組んでいました。先生からふりつけのポイントを聞いて、一生懸命練習できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金) 上ばき洗い ひまわり組

5時間目に、2学期初めての上ばき洗いをしました。皆、集中して洗うことができました。ピカピカの上ばきで、来週も元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) さんぽたいそう【ひまわり組】

ひまわり組さんの体育の授業のようすです。スポーツ大会の準備体操で演技する「さんぽ体操」の練習に取り組んでいました。楽しい散歩の音楽に合わせて、元気に体操できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金) さんぽたいそう【ひまわり組】

ひまわり組さんの体育の授業のようすです。散歩体操の練習に取り組みました。ぴょんぴょんとんで、一回転する動きが難しそうでしたね。バランスよくとべるように練習をがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金) ハンドベル【ひまわり組】

ひまわり組さんの音楽の授業のようすです。ハンドベルを使ってドレミのうたの演奏にみんなで取り組みました。リズムにのって、担当のベルを上手にならすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金) ハンドベル【ひまわり組】

ひまわり組さんの音楽の授業のようすです。ドレミのうたの演奏をハンドベルで行いました。練習を重ねるごとに、みんなの音のタイミングがそろって、すてきな演奏になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木) きれいだね【ひまわり組】

ひまわり組さんの図工の授業のようすです。いろんな模様にクレヨンでていねいな色づけを行いました。みんな楽しそうに作品作りに取り組んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木) きれいだね【ひまわり組】

ひまわり組さんの図工の授業のようすです。クレヨンを使って、なみや四角、円の模様を自分で考えてぬりました。すてきな作品になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) 昼放課 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼放課の様子です。木のおもちゃをブロックに見立てて、どれだけ積み上げられるか競いました。重ねやすい形やそうででない形もあって何度も崩れましたが、工夫を重ねて高くすることができました。

9月6日(水) みんなでなかよく【ひまわり組】

ひまわり組さんの給食準備のようすです。みんなで協力してコンテナ室から給食を運んだあと、上級生の子が中心になって先生と一緒に配膳をします。今日もみんなでなかよく給食の時間を過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) ナンを食べたよ【ひまわり組】

ひまわり組さんの給食のようすです。今日はナンでした。キーマカレーにつけておいしくいただきました。デザートのゼリーはとてもきれいな色で、目でも楽しめましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)避難訓練 ひまわり組

 今日の、ひまわり組の避難訓練の様子です。地震を想定した訓練をしました。机の下に隠れる様子です。みんなの頭が机の中にあることを確認しました。一人一人が真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

9月4日(月) 夏休みの宿題のふりかえり【ひまわり組】

画像1 画像1
ひまわり組さんの授業のようすです。夏休みにがんばった宿題の振り返りに取り組んでいました。間違えた問題にもう一度挑戦して、やり方を確認したり、漢字を覚え直したりしました。

9月1日(金) 【ひまわり1組】2学期もがんばるぞ〜!

始業式の日のひまわり1組の学級の時間のようすです。2学期もみんなでなかよく元気に勉強や運動をがんばりましょうね!ひまわりのような笑顔が広がるように応援しています!
画像1 画像1

9月1日(金) 【ひまわり2組】2学期もがんばるぞ〜!

始業式の日のひまわり2組の学級の時間のようすです。2学期もみんなでなかよく元気に勉強や運動をがんばりましょうね!ひまわりのような笑顔が広がるように応援しています!
画像1 画像1

9月1日(金) 【ひまわり3組】2学期もがんばるぞ〜!

始業式の日のひまわり3組の学級の時間のようすです。2学期もみんなでなかよく元気に勉強や運動をがんばりましょうね!ひまわりのような笑顔が広がるように応援しています!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 引落日
3/14 定時退校日
3/15 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801