最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:286
総数:827571
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月6日(水) 給食 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の様子です。今日はみんなが大好きなちゃんぽんめんでした。元気よく「いただきます」のあいさつができました。

12月5日(火) 昨日のひまわり1組さん

ひまわり1組さんの昨日の授業のようすスナップです。漢字の練習やデザインづくり、言葉の学習など、集中して取り組むことができましたね。
画像1 画像1

12月5日(火) 昨日のひまわり2組さん

ひまわり2組さんの学級の時間のようすです。NHK for schoolの動画を見ながら、事件や事故にあわないようにするためにはどんなことに気をつけるとよいか考えました。
画像1 画像1

12月5日(火) 昨日のひまわり3組さん

ひまわり3組さんの授業のようすです。計算練習や時間の問題、言葉の練習などに一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月)体育 ひまわり組

 今日のひまわり組の体育の様子です。今日から、なわとびを始めました。前とび、あやとび、にじゅうとび、また、うしろとびにも挑戦しました。走りとびもみんな楽しそうにできました。これから、みんなどんどん練習して上手になるように頑張れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 給食の様子 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日金曜日、ひまわり組の給食の様子です。
いつも穏やかな雰囲気で食べています。たくさん食べて、午後も元気いっぱい活動することができました!

12月1日(金) 元気いっぱいひまわりさん!

ひまわり組さんの午後の長放課のようすです。友だちと鬼ごっこをしたり、先生とフラフープのキャッチボールをしたり、ブランコで遊んだりして、楽しい時間を過ごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 今日のひまわりさん(1組)

ひまわり1組さんの午前の授業のようすです。計算練習や漢字の書き取りをしたり、調べ学習をしたりして、自分の課題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

12月1日(金) 今日のひまわりさん(2・3組)

ひまわり2組と3組の午前の授業のようすです。計算問題やことばの学習に取り組んだり、絵本を使った表現の練習をしたりして学びを深めていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの午後の授業のようすスナップです。計算練習や音楽のリズム練習、時計の勉強などをがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの午後の授業のようすスナップです。計算練習や粘土を使った創作活動に取り組んでいました。くるくる丸めて何ができたかな?楽しく活動できましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水) 体育 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目の様子です。跳び箱にチャレンジしました。説明をしっかりと聞いてから、頑張れる高さを選んで練習を始めました。得意な子も苦手な子もいますが、自分の番が回ってきたら勇気を出して走り出すことができました。みんな頑張りました。

11月29日(水) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの給食の時間の終わりがけの時間です。今日もみんな楽しく会食できたようです。よくかんでモリモリ食べることができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)集会 ひまわり組

画像1 画像1
 今日の朝の集会の様子です。ひまわり組のみんなも、児童会の子たちがわかりやすく演じていた人権の劇を夢中になって見ていました。
画像2 画像2

11月28日(火) 元気いっぱい長放課

ひまわり組さんの午前の長放課のようすです。フラフープやブランコ、おにごっこなどで元気いっぱい活動できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) ひまわり組さん 児童集会(人権集会)

画像1 画像1
児童集会のひまわり組さんのようすです。真剣に、そして楽しみながら児童会の子の寸劇を見て、人権について考えました。自分を含め、みんなが幸せになるように、やさしい気持ちを大切にして生活していきましょうね。ひまわり組が笑顔でいっぱいになるように、どんなことを心がけるとよいか考えていきましょう!

11月24日(金) ひまわり組さんの朝の会

ひまわり組さんの朝の会のようすです。みんな大きな声でお返事をして、今日も元気なことをお友だちや先生に伝えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水) 音楽 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目の様子です。今年のひまわりのテーマソング「きみイロ」の練習をしています。今日は初めて振りつけをつけて練習しました。色とりどりのカラフルな手袋は、虹をイメージしています。

11月22日(水) 今日のひまわりさん

ひまわり組さんの長放課のようすです。午後の長放課は、外で元気いっぱい体を動かすことができました。午前の長放課は5年生のお兄さんお姉さんがきてお話してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 今日のひまわり組さん

ひまわり組さんの今日の活動のようすです。交流学級の勉強をがんばったり、計算練習に取り組んだりして、今日も丁寧に学習を進めることができましたね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 FV
3/11 引落日
3/14 定時退校日
3/15 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801