最新更新日:2024/06/30
本日:count up10
昨日:97
総数:830494
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり1組】

ひまわり1組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり1組】

ひまわり1組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり1組】

ひまわり1組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり1組】

ひまわり1組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり2組】

ひまわり2組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり2組】

ひまわり2組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり2組】

ひまわり2組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり2組】

ひまわり2組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり3組】

ひまわり3組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり3組】

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり3組】
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり3組】

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり3組】
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり3組】

ひまわり3組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月5日(金・祝) やまひが展覧会【ひまわり3組】

ひまわり3組の図工作品「こいのぼり」です!
画像1 画像1

5月2日(火)春季校外学習 ひまわり組

 ひまわり組の春季校外学習の様子です。電車で妙興寺駅から一宮駅に行きました。また、真清田神社と大宮公園へ行き、青龍園でおまんじゅうを買いました。写真は大宮公園で遊んだときのものです。みんな楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火) 校外学習へ出発【ひまわり組】

画像1 画像1
ひまわり組の校外学習出発のようすです。出発式は1組の教室で行い、電車にのって真清田神社や大宮公園に出かけます。お弁当の準備をありがとうございました!ひまわり組のみんなと先生で楽しい思い出を作ってきます。

5月1日(月)体育 ひまわり組

 ひまわり組の体育の様子です。準備体操と、ボール運動をしました。ボールは連続で10回つけるようになりました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月) 数と文字の学習【ひまわり組】

画像1 画像1
ひまわり組さんの授業のようすです。数について考えたり、漢字やことばの練習をしたりして、数と文字の学習を進めていました。今日も一生懸命がんばりましたね。

4月28日(金) 生活 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は、新年度1回目の上靴洗いをしました。新しいクラスの仲間と、助け合いながら仲良く洗うことができました。一生懸命にブラシでこすって、ピカピカになりましたね!綺麗な上靴で、来週からも気持ちよく生活できそうですね。

4月28日(金) ハーモニータイム【ひまわり組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり組さんの今朝のハーモニータイムのようすです。♪まっかなたいよう おはようさん♪みんなで「きみイロ」の歌を歌いました。

「きみイロ」の歌はこちらから

4月27日(木) 図工 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は、自画像にチャレンジしました。鏡で自分の顔をよーく見て、目・鼻・口・耳の位置を確認しながら描きました。真剣に取り組むことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 学習発表会代休日
1/30 相談日課 にこにこ教育相談(〜2/5) 交通事故ゼロの日
1/31 読み聞かせ 相談日課 にこにこ教育相談
2/1 大和中保護者入学説明会(予)
2/2 相談日課 にこにこ教育相談 新入児一日体験入学AM

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801