最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:265
総数:830061
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月16日(月)図工 ひまわり組

 今日の図工は、6月の絵の色塗りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) 放課の様子 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
外遊びができない放課は、みんなでブロックで遊んでいます。譲り合って仲良く遊べます。

5月9日(月)図工 ひまわり組

今日は、かたつむりに色を塗りました。きれいな色のかたつむりさんが出来上がりましたね。かたつむりさんもとてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)生活科 ひまわり組

 集中して本を読んでいるところです。今日は5年生3人で仲良く過ごしました!
画像1 画像1

5月6日(金) 今日のひまわりさん【5年生】

画像1 画像1
今日のひまわり組さんは、5年生が集まって授業をしています。5年生は来週の12日(木)13日(金)に野外教育活動に出かけるので、今日の校外学習は学校に残って勉強する日になっているためです。

教室を訪問すると、読書に取り組んでいました。指で文字を確認しながら、集中して黙読することができていましたね。他の学年の子たちも思い出話が楽しみですね。

4月28日(木)生活科 ひまわり組

 図書館で本を借りているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水) 音楽の授業 ひまわり組

画像1 画像1
 ひまわり学級の子たちは、音楽が大好きです。打楽器で楽しくリズム遊びをしました。

4月24日(日) 授業参観の様子【ひまわり組】

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわりさんの昨日の授業の様子です!パソコンを使ってカレンダーづくりを行いました。おうちの人も近くで応援してくれてうれしかったね。

4月21日(木) 頑張ってます!【そうじの時間】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室、廊下の掃除を頑張っています。
時間いっぱいまでやりきります。

4月21日(木) ひまわり組の様子

画像1 画像1
昨日の午後のひまわり組の様子です。数字や文字の書き取りに一生懸命取り組んでいました。書き順や大きさに気をつけて頑張りましたね。

4月21日(木) ひまわり組の様子

画像1 画像1
昨日のひまわり組の午後の授業の様子です。生活科で電車の乗り降りの仕方やお店屋さんのしごとについて、役割を交代しながら楽しく学んでいました。

4月21日(木) ひまわり組の様子

昨日の午後のひまわり組の授業の様子です。クロムブックを使って学習をしていました。上手に操作して活動することができましたね。
画像1 画像1

4月20日(水) 畑の世話 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジャガイモを植えました。水やりと草取りをしてみんなで世話をしていきます。どの子も収穫を楽しみにしています。

4月19日(火) ひまわり組の様子

画像1 画像1
昨日のひまわり組の授業の様子です。漢字やひらがなの練習に一生懸命取り組んでいました。丁寧に書くことができましたね。

4月18日(月)図工 ひまわり組

今日の図工は粘土をしました。にっこり笑顔の作品ができました。楽しく作った気持ちが作品に表れていますね。素敵な作品です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金) 今日のひまわりさん【授業の様子】

画像1 画像1
ひまわりさんの授業の様子です。国語の学習で漢字に取り組んだり、ひらがなの練習をしたり、発音の練習をしたり、クロムブックで言葉の入力の練習をしたり、一人ひとりが自分の目標に向けて一生懸命頑張っていました。すばらしい!

4月13日(水) 今日のひまわりさん

画像1 画像1
ひまわりさんの授業の様子です。算数の計算や漢字の練習にいっしょうけんめい取り組んでいました。がんばりましたね!すばらしい!

4月12日(火) きょうのひまわりさん【朝の会の様子】

ひまわり組の朝の活動の様子です。係の子が健康観察ファイルを届けてくれました。ありがとう!主任の先生から名前を呼ばれて、みんな元気なことをしっかりと伝えることができていましたね。すばらしい!今日も一日仲よく頑張りましょうね!
画像1 画像1

4月12日(火) 昨日のひまわりさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のひまわり組の学級の時間の様子です。自己紹介をする掲示物づくりに取り組んでいました。「好きなもの」を丁寧な字で書きだして、絵も描くことができました。みんな一生懸命頑張っていましたね。

4月11日(月)図工 ひまわり組

今日は、自己紹介カードの作成をしました。
「よろしくおねがいします」の気持ちをこめて、ていねいにかくことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 児童集会 ヤゴ救出2年2・3限
5/17 Q-U検査1回目 ヤゴ救出予備日
5/18 読み聞かせ 交通安全教室AM 職員定時退校日
5/19 学校公開授業3・5限 食育の日
5/20 学校公開授業2・4限 交通事故ゼロの日
5/21 学校登校日 緊急避難下校訓練 避難下校開始10:50 普通救急救命法14:00

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801