最新更新日:2024/06/22
本日:count up93
昨日:260
総数:828819
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月19日(月)生活 ひまわり組

 私は、粘土でピザを作りました。ぼくは、サイコロを積み上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金)生活科 ひまわり組

 1学期に育てていたトマトが大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月) 食事のマナー ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業で『食事のマナー』について学びました。
食器の並べ方、箸の持ち方などを確認しました。

7月8日(木) 音楽 ひまわり組

 今日の音楽も楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)道徳の授業 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳で、歯について学習しました。よく噛むことの大切さや食後の正しい歯磨きの仕方を、映像を見ながら改めて確認しました。その後、実際に歯磨きの練習をしました。

7月2日(金)図工 ひまわり組

 今日の図工は、折り紙であさがおを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木) 音楽の授業 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物の鳴き声に合わせていろいろな楽器を鳴らしてみました。リズムがだんだんそろってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/13 FB
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日
休日・祝日
3/13 FB
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801