最新更新日:2024/06/16
本日:count up92
昨日:142
総数:827268
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月23日(火)図工 ひまわり組

 今日の図工では、お弁当の切り抜きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(月)生活 ひまわり組

 今日は、草取りを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(木) 上靴洗い ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かくなってきましたね。
天気も良いので、久しぶりに上靴洗いをしました。
汚れたところを入念に洗いました。

3月17日(水) 大根の収穫 ひまわり組

大根の収穫をしました。ようやく大きくなった大根を、葉がちぎれないように気を付けながら、両手で1本ずつ引き抜きました。おうちに持ち帰りましたので、いろいろとお話をきいてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)生活 ひまわり組

 今日は、6年生のお別れ会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) お別れ会の練習 ひまわり組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週、行う予定のひまわり学級6年生のとのお別れ会、お楽しみ会の練習をしました。

3月11日(木) 掃除の時間 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな時間ぎりぎりまで掃除に取り組みます。

3月9日(火)帰りの会 ひまわり組

 帰る用意をして、元気にさようならをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(水) げんきいっぱい  ひまわり組

今日は、よく晴れて、風がやや強かったもののよいお天気でした。子どもたちは遊具で元気に仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 図工 ひまわり組

 今日の図工では、輪飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) 雨の放課時間 ひまわり組

今日は、朝から雨ふりでした。天気がよければ、外遊びができる(割り当てがある)火曜日でしたが、あいにくの雨。子どもたちは、それぞれ工夫して、静かに仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 英語の授業 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に英語がありました。
音楽に合わせて体を動かして楽しく英語にふれることができています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00
休日・祝日
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801