最新更新日:2024/06/30
本日:count up22
昨日:124
総数:830409
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月30日(水)パソコン学習

今日のパソコン学習は、自分でステップやポーズを選んで組み合わせ、自分だけのダンスを作りました。パソコンの人物の動きに合わせて、元気いっぱい楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火)図工 ひまわり組

 今日の図工は、ハロウィンのかぼちゃを塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(月) 準備体操 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
とても過ごしやすい季節で、体育の授業にも気持ちよく取り組めるようになってきました。準備体操も念入りに行い、怪我の無いようにしていきたいです。

9月24日(木) 草取りありがとうございます。 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、PTAのお母さん方と村上先生、用務員の山田さんに、畑の草取りをしていただきました。今日はその草集めをしました。とてもきれいになって、みんな喜んでいます。
ありがとうございました。

9月23日(水)パソコン学習 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、パソコンで10月のカレンダーを作りました。10月と聞いて思い浮かぶものを話し合い、楽しくイラストを選びながら、どの子も自分だけの素敵なカレンダーを作ることができました。

9月18日(金) ハードル走 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
ハードル走をしました。
隣のお友達に負けないように一生懸命走りました。

9月16日(水)防犯の学習 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、不審者から身を守るための、防犯の学習をしました。「イカ・の・お・す・し」を合言葉に、どの子も真剣に学びました。

9月15日(火)中間放課 ひまわり組

 けん玉を練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(月)掃除時間 ひまわり組

今日の掃除時間です。隅々まで、時間いっぱいきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14(月)体育の授業 ひまわり組

今日は2学期初めて、運動場で体育をすることができました。密にならないように気を付け、水分補給をしっかりしました。元気いっぱい運動し、みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(木) 歯科検診 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科検診がありました。
廊下に距離を保って並び、保健室の中でも静かに待つことができました。

9月9日(水)生活科 ひまわり組

今日は、いく分暑さがやわらいだので、久しぶりに畑の野菜を世話することができました。その後、教室でカルタをしました。生活科の「たんけんカルタ」や「ことわざカルタ」です。1年生の子たちも、上級生に負けないようにと奮闘しました。
画像1 画像1

9月8日(火)掃除 ひまわり組

 手洗い場の張替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月)整理整とん ひまわり組

日常の学習で、整理整とんの学習をしました。自分の道具箱やロッカーの中を整え、机もきれいに拭きました。すっきりして気持ちがいいと満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月)掃除 ひまわり組

 ぞうきんを絞っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金) 音楽でリズム打ち ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽に合わせてリズム打ちをします。みんなとても上達しました。

9月2日(水)避難訓練 ひまわり組

今日、避難訓練をしました。命を守る大事な訓練です。地震を想定した内容で、放送をよく聞いて、素早く机の下にもぐり、身を守ることができました。どの子も真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水)

今日、避難訓練をしました。命を守るための大切な訓練です。地震を想定した内容で、放送をよく聞き、素早く机の下にもぐって身を守りました。どの子も真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火)掃除 ひまわり組

 今日の掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(金) 靴あらい ひまわり組

今年度初めて、靴洗いをしました。1年生の子は初めての体験。がんばって、きれいにしようね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/22 5限授業 一斉下校15:00
3/23 5限授業 一斉下校 15:00
3/24 短縮日課 修了式 一斉下校14:35

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801